
株式会社Enjuの中の人
【事業内容】 インバウンド需要の増加や在留外国人の増加などを背景に、言語の壁をなくす『多言語化』の需要は年々高まりつつあります。 言語の障壁を乗り越えて事業を展開しようとするお客様に対して、カンタンにWebサイトおよびWebアプリケーションの多言語化ができるソリューション「Autolingual」を提供しています。 https://autolingual.io 【採用背景】 利用企業の増加に伴い、問い合わせ・導入相談が急増。 現状、限られたメンバーで事業を牽引していますが、今後は新規開拓・導入支援・事業スケールの全てを一気に伸ばすフェーズです。 単なる「営業」ではなく、事業の成長そのものを設計し推進するBizDevとして、プロダクトの価値を広げていく仲間を募集します。
こんな人と話したい
・自ら課題を見つけ、行動・改善できる方 ・表面的なニーズだけでなく、顧客の業務・体制・課題まで深掘りして提案できる方 ・SaaSビジネスやスタートアップの成長フェーズに興味がある方 ・個人主義ではなく、全体最適で物事を考えられる方 ・将来的に起業や独立をしたい方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
言語の障壁を解消し、世界中の人々の交流を促すことで、 真の世界平和に寄与する
自己紹介
1996年生まれ。東京大学文学部卒業。大学2年時から株式会社タンプでインターンを開始。半年後正社員となり、合計2年半に渡りマーケティング,PdMなどグロース領域全般を幅広く担当。 2021年6月に株式会社Enjuを創業。 『言語の障壁を解消し、人々の交流を促すことで、真の世界平和に寄与する』というミッションのもと、あらゆる事業者の多言語化の手間をAIによってなめらかにするプロダクトをつくっています。 全職種において、同じ志をもつ仲間を募集中。 名前の由来でもある、『知性を以って輝く』という意志をたずさえて、毎日を生きています。 日々の僕の思索は、以下のScrapboxを見ていただけたら嬉しいです。 https://scrapbox.io/tomoshige/
年齢
20代後半
職種
経験したこと
職歴
株式会社Enju
代表取締役CEO
2021/06 - 2025/05
株式会社タンプ
プロダクトマネージャー、マーケティング
2018/10 - 2021/04
・PdMとして検索機能,商品ページ,LP,エントリーフォームなどの各種プロダクト改善施策の企画および立案 ・iOSアプリ立ち上げに関わるプロダクト設計 ・リスティング広告,ディスプレイ広告運用 ・SEO(サイト設計、記事ディレクション、ドメイン強化施策など) ・CRM(メールやLINE@を用いた顧客管理)
学歴
東京大学
文学部
2016/04 - 2021/03
出身地
千葉県
趣味
ランニングと読書、それからサウナが好きです! 月100kmは必ず走ってて、どんなジャンルの本でも読みます📚 おすすめの本があったらぜひ教えてください! マイサウナは公明泉♨️
写真
