合同会社エンジニアリングマネージメントの中の人
ニアショア、フルリモート採用、フリーランス、地域創生、地方企業のM&A・・・ 地方IT人材とのコラボレーションについてはフルリモートワークの浸透と 都内の採用難を前に加速しています。 しかしその実態がどうであるかはそれらしい統計データはなく、 アクティブな就職顕在層からのヒアリングや、地方拠点を持っている企業へのインタビュー程度でしか集まりません。 東京の案件を得られた場合は待遇が良いものの、地方待遇だと良くないという話を耳にします。 そこでぜひ、地方で活動するITエンジニアの皆さんにお話をお伺いしたいと思います。 まずはオンラインでお話させて頂き、 将来的に自社で地方関係でマネタイズの見込みが立てば私が行脚しますので、ご飯に行きましょう!
こんな人と話したい
地方で活動されているITエンジニアの方々。 業種は問いません。ソフトウェアエンジニアだけでなくデザイナー、情シス、IoTなども歓迎です。 地方を盛り上げたい方、地方でもこうすればうまく行けるという方、課題感を感じている方などぜひお話させてください。 特にあまり地方拠点の話を聞かない東北、札幌以外の北海道、四国など興味があります。 私自身香川県出身なのですが、友人知人で四国に残ってITエンジニアをしている人が居らず皆目分かりません!
面談時間
タグ
自己紹介
博士(政策・メディア)。動画転送・P2Pの研究者、高学歴ワーキングプアを経て、2012年からビジネスへ転身。エンジニアの傍らで開発組織づくりを開始。ベンチャー3社にて国内外の組織づくりを経験。2022年合同会社エンジニアリングマネージメント創業。社長 兼 レンタルEM。スタートアップ・ベンチャー・老舗製造業・コンサル・人材紹介事業といった複数社でのITエンジニア採用・研修・組織改善コンサル・評価給与制度作成・ブランディング・セミナー・執筆などを担当。組織課題の言語化、アンチパターンを元にした費用対効果の高い組織運営を支援。
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
合同会社エンジニアリングマネージメント
社長
2022/02 -
複数社で流しのEM(採用、評価制度、給与制度、研修、ブランディング支援)、プロジェクトの立て直し
株式会社LIG
BiTT開発マネージャー、CODYエンジニアリングマネージャー、LTVエンジニアリングマネージャー
2020/09 - 2022/02
プロジェクトマネジメント T&Oコンサル エンジニアリングマネージメント アカウントプランニング ウェビナー
レバレジーズ株式会社
メディアシステム部部長
2018/05 - 2020/08
予算策定 新卒採用・中途採用(2年でエンジニア組織を40名→80名にグロース) 組織改善(リーダー職10名程度の育成、半年間退職者0人)
レバテック株式会社
技術顧問
2018/05 - 2020/08
レバテックキャリア キャリアドバイザ、レバテックフリーランス エージェントの教育
株式会社ネットマーケティング
情報システム部部長
2012/06 - 2018/05
全般 2012/7からのエンジニア採用、組織づくり 情報システム部 ・情シスの内製化 ・上場対応 ・オフィス移転 マッチングサービス Omiai SRE ・インフラ責任者 ・インフラ移行 ・パフォーマンスチューニング ・6年間に渡る24/365対応 アフィリエイトサービスALLADiN ・インフラ責任者
学歴
慶應義塾大学
政策メディア研究科博士課程
2006/04 - 2012/03
慶應義塾大学
政策メディア研究科修士課程
2004/04 - 2006/03
慶應義塾大学
環境情報学部
2000/04 - 2004/03
出身地
香川県
趣味
オーディオ ハードオフめぐり ラジオ(たまに投稿) 写真・カメラ(最近下火)
写真