カジュアル面談プラットフォームPitta
[シリコンバレー創業]フルリモート・フルフレックスなマーケターの働き方
Pitta

[シリコンバレー創業]フルリモート・フルフレックスなマーケターの働き方

株式会社Helpfeelの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

検索型FAQ「Helpfeel(ヘルプフィール)」、スクリーンショットツール「Gyazo(ギャゾー)」、共有ノートツール「Scrapbox(スクラップボックス)」を提供しているNotaでマーケティング部に所属している落合です。現在は、主に「Helpfeel」のリード獲得と育成を担当しています。 マーケティング部に限らず、Notaはこんな↓働き方をしているITスタートアップです。 ・フルリモート(出社の義務無し。1年中在宅勤務でも全然OK。地方在住のメンバーも多数) ・フルフレックス(コアタイムなし。私用での中抜けもOK) ・テキストベースでの活発なコミュニケーション(SlackとScrapboxを使ったコミュニケーションが中心) ・任意参加で、チームビルディングを目的としたオフ会を不定期で開催 ・他部門とのコミュニケーションに積極的(セールス部はもちろん、サービス部や開発部、そして代表と話す機会も多い) ・オープンコミュニケーション(わからないことをすぐに聞くことができる環境。Slackのパブリックチャンネルでなんでも聞ける) このようなマーケティング部の働き方について、より具体的にお話しします! 「Notaの働き方をもっと具体的に知りたい!」「マーケティング部のメンバーや業務内容に興味がある!」という方は、ぜひお気軽に「話したい」からご応募ください! 皆さんとお話しできるのを心から楽しみにしています!

こんな人と話したい

・フルリモート、フルフレックスでの働き方に興味がある ・ITスタートアップで働いてみたい ・Notaでの働き方をもっと詳しく知りたい

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

新卒入社したSIerにてプログラマとして勤務。退職後、個人事業主としてBtoB専門のウェブライターとして活動。2015年〜2020年は、コンテンツマーケティング会社にてBtoBコンテンツマネージャーとしてBtoB企業を支援する傍ら、ひとりマーケターとして自社マーケティングにおける戦略立案、コンテンツ企画・制作、MAツール運用などを担当した。2020年11月、株式会社Helpfeel(旧Nota, Inc.)にマーケターとしてジョイン。主にFAQシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」のマーケティングを担当している。

年齢

30代前半

経験したこと

  • Webマーケティング
  • SEO

キャリア

職歴

  • 株式会社Helpfeel

    マーケティング部

    2020/11 -

  • 株式会社ネクストアド

    BtoBコンテンツマネージャー

    2015/11 - 2020/10

学歴

  • 中央大学

    商学部

    2007/04 - 2011/03

パーソナル

出身地

東京都

趣味

---

写真

---