株式会社POINT EDGEの中の人
日系企業の空間デザイン会社の駐在員として上海に渡り、その後中国現地企業からヘッドハンティングされ日本人一人の中国現地企業で転職・責任者としてデザイン部門設立。中国生活8年半を経て2021年日本帰国。 というとなかなか良い経歴に見えますが、、、特に中国現地企業ではさまざまな苦労がありました。 皆さんと中国での喜怒哀楽について共に共有できたらと思います!
こんな人と話したい
・中国でビジネスを展開しようとしている/既にしている方 ・中国から日本に帰国して中国を懐かしんでいる方 ・中国での現地採用で働くかどうか悩んでいる方 ・中国現地企業での職場環境に悩んでいる方 ・これから中国に生活/仕事/留学で行くけど不安な方 ・日本の生活環境に悩んでいる中国人の方
面談時間
タグ
自己紹介
ビジネスデザインファームPOINT EDGEのCDO 日系設計事務所の上海拠点立ち上げ期に駐在員として赴任。デザイン室室長を務めた後、中国ローカル企業にヘッドハンティングされ、デザイン部門立ち上げ。責任者として日本人一人の環境でマネージメント。上海で合計8年半過ごし帰国。 2021年ビジネスデザインファームPOINT EDGEにジョイン。ビジネスデザイナーとして企業のDX・新規事業・コーポレートブランディング等を支援。 中国で次世代コンビニ・大手IT企業のOMO型店舗のコンセプト開発・体験設計・空間デザインを担当した経験を活かし、空間×DXのメソッドを開発。現在日本でも小売DX・次世代店舗開発などに従事。 「中国の店舗DX化から考えるこれからの商空間」 https://pointedge.work/blog/eventreport-20211126/
年齢
30代後半
職種
経験したこと
職歴
ジーク株式会社
主任デザイナー
2010/04 - 2012/10
1.空間デザイン ■大型商業施設 ―都市部開発案件コンセプト・地方商業施設改装活性化コンセプト ■物販店舗 ―全国チェーン展開デザイン・プロジェクトマネージメント 2.リサーチ ―都市リサーチ・商圏/マーケット/トレンドリサーチ
全麗雅設計(深)有限公司上海分公司(ジーク株式会社 上海事務所)
主任デザイナー/デザイン室室長
2012/11 - 2019/02
1-1.ブランディング/空間デザイン ■中国企業のブランディング ―大型商業施設開発 ―大手民間企業新規ブランド立ち上げ 1-2.空間デザイン/コンサルティング ■日系企業の中国進出 ―中国市場に合わせたデザインローカライズ 2.新規顧客開発 ■中国企業への提案型営業 3.リサーチ ―中国トレンド/マーケットリサーチ
不滅科技(上海)有限公司
設計総監/部署責任者
2019/03 - 2021/02
1.ブランディング&空間デザイン ■中国企業のブランディング ―国営企業新ブランド立ち上げ・民間企業リブランディング ■ニューリテール×デザイン提案 ―中国大手IT企業オフラインストア デザイン ニューリテール時代の体験型空間デザインが評価。海外デザインメディアに多数掲載。 2.デザインコンサルティング&サービスデザイン ■中国企業新規事業のサポート ―国営企業新規事業・アフターコロナ小売りキッチンカー事業デザインコンサルティング ―自社新規事業・自社食品工場を活用したtoB向け即食サービス展開コンサルティング 3.デジタルコンテンツ作成ディレクション ■VR/ARコンテンツ ―厨房会社・小売会社を対象にしたA Rを用いた厨房設計プラットフォームの開発 4.新規顧客開発 ■ネットを活用した広報活動―SNSアカウント運営/WEB/PR動画作成
株式会社POINT EDGE
CDO(Chief Design Officer)/ビジネスデザイナー
2021/03 -
1.コーポレートブランディング ■企業名・コンセプト立案・クリエィティブ制作 2.ワークショップファシリテーション ■DXアイディエーションワークショップ ■デザイン思考ワークショップ 3.コンサルティング ■DXコンサルティング/業務課題分析・DX戦略 ■新規事業コンサルティング 4.システム開発 ■基幹システム上流工程 ■業務効率化ツール導入 5.UXデザイン ■SaaS UX改善 6.サービスデザイン
学歴
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科環境デザイン専攻
2008/04 - 2010/03
慶應義塾大学
環境情報学部環境デザイン専攻
2004/04 - 2008/03
出身地
東京都
趣味
---
写真
---