株式会社ログラスの中の人
ログラスでプロダクトデザイナーをしている増田と申します。 ▼お話ししたいこと ここ2年でログラスのデザイン組織は倍以上に増えてきましたが、まだまだ仲間が必要です。 ログラスやスタートアップでのデザイン、デザイン組織について少しでも興味を持っていただけた方とカジュアルにお話してみたいです! ▼ログラスについて 弊社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、経営管理クラウド「Loglass経営管理」というBtoB SaaSを展開しています。 https://www.loglass.jp/ 直近ではシリーズBで70億の調達も行い、戦略実行に向けて、開発/デリバリー体制強化のための投資を積極的に行い、事業成長を加速していきたい、そんなフェーズです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000052025.html
こんな人と話したい
・ログラスのデザインやデザイン組織に興味を持っていただいた方 ・スタートアップでのデザインに興味のある方 ※プロフィールに氏名や経歴の記載がなく、どういった方か判断が付かない場合、お断りさせていただくことがございます。予めご了承ください。
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
社会を良くする、前に進めるようなプロダクトに関わっていきたい。 そこでプロダクトをデザインし、デザイン組織を作っていきたい。
自己紹介
株式会社ログラス プロダクトデザイナー 現在は経営管理クラウドLoglassのデザインを担当。 大学院にて認知心理学/人間工学を研究した後、デザインコンサルティングを手掛けるU'eyes Designに入社。ユーザビリティテストなどのUXリサーチを中心に担当し、一部UI設計業務も行う。 2018年4月より、freee株式会社入社。クラウド会計ソフトのUXリサーチ・デザインを担当する。プロダクト開発チームへのリサーチプロセスの浸透やリサーチチームの立ち上げを経て、人事労務や税理士向けのプロダクトのリサーチ・デザインを担当。 2022年9月よりログラスに入社。2つ目のプロダクトとなるLoglass人員計画の立ち上げを経て、現職。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社U'eyesDesign
UXデザイナー
2014/04 - 2018/03
Webサイトや組み込みシステムのUI/UX・ユーザビリティのリサーチ、デザイン ・ユーザーテストなどからユーザーニーズの発見、サービスやUI/UXの課題発見や改善の方向性の提案 ・ユーザーリサーチから、コンセプト策定や要件定義、プロトタイプの制作
freee株式会社
デザイナー
2018/04 - 2022/08
会計、人事労務、税務申告に関するプロダクトのUX/UIデザインを担当 ・ユーザーインタビューや行動観察を行い、その情報を基にしたUX/UIや仕様の検討 ・設計したUIに対するユーザビリティテストとUIの改善 ・社内メンバーへのUXリサーチのレクチャーやサポートなど社内のUXリサーチ普及活動
株式会社ログラス
デザイナー
2022/09 -
・Loglass経営管理のデザイン ・Loglass人員計画の事業立ち上げ
学歴
立教大学
現代心理学部
- 2012/03
立教大学大学院
現代心理学研究科
2012/04 - 2014/03
出身地
---
趣味
ボルダリング, バスケ
写真
---