カジュアル面談プラットフォームPitta
行政書士の仕事について興味ある方、お話しませんか。なぜエプロン?
Pitta

行政書士の仕事について興味ある方、お話しませんか。なぜエプロン?

ディア行政書士法人の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

行政書士の仕事やキャリアについて興味がある方、お話しませんか。 補助者として行政書士事務所に入社。法人化に伴もない創業メンバーとして社員行政書士に。企業の創業や事業展開で必要になる行政上の許可や認可の手続業務を主たる事業としています。業界としては、建設業、不動産業(農地転用含む)、医療、薬事(医療機器含む)、障害福祉、宿泊、外国人の在留許可手続などを取り扱っています。新たに地域に診療所や薬局ができて医療サービスが普及したり、外国人が日本で働けるようになったり、地域や誰かの役に立てるところにやりがいが感じられる仕事です。 また、公的機関の受託業務として創業支援オフィス(尼崎市・生駒市(4月から))の運営を行っております。 行政書士の仕事の可能性について色々お話しできればと思います。

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

はじめまして!ディア行政書士法人の古林(ふるばやし)です。行政書士事務所に社員入社→法人化に伴い役員(社員行政書士)。許認可手続きを中心に、公的機関の受託業務(創業支援オフィス運営)を行っております。創業、起業に関心のある方、士業事務所の運営、組織作りに関心のある方お話しませんか。

年齢

30代後半

職種

経験したこと

  • 営業企画
  • 経営企画
  • 広報
  • 総務

キャリア

職歴

  • 行政書士ディア法務事務所

    補助者

    2015/08 - 2016/03

    事業の許認可や免許などの行政手続。建設・宅建/医療・薬事/福祉/宿泊/農地/外国人の在留許可などのほか、創業支援も行なっています。社内のツール整備、採用、労務、広報、イベント企画を担当

  • ディア行政書士法人

    社員行政書士(役員)

    2016/04 -

    事業の許認可や免許などの行政手続。建設・宅建/医療・薬事/福祉/宿泊/農地/外国人の在留許可などのほか、創業支援も行なっています。社内のツール整備、採用、労務、広報、イベント企画を担当。

  • 尼崎市創業支援オフィス

    インキュベーションマネージャー

    2016/12 -

    オフィスの利用者及び外部の創業相談業務に従事

学歴

  • 近畿大学

    法学部法律学科卒業

    - 2010/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

音楽、映画、バスケットボール、ボクシング、韓国ドラマ(怪物、秘密の森、梨泰院クラス)、猫(茶トラのネコを職場で飼ってます)

写真