株式会社SoftRoidの中の人
▼ 詳細 vSLAMやSfMの無限の可能性を語り合おう! vSLAMやSfMに興味がある皆さんと、最近の技術トレンドやどんな応用が熱いのか、ざっくばらんに話したいです!特徴点マッチングの最近の動向や3次元再構成で何ができるのか、そんな話題を中心に、みんなのアイデアや体験をシェアできる場にしたいと思っています。 ========== ▼ 会社紹介 東京大学や慶應義塾大学でAIやロボットの研究に携わっていたエンジニアが集まり、2020年創業。東京大学の起業支援プログラム「FoundX」や「経済産業省 IPA 未踏アドバンスト事業」に採択を通じて開発を進め、建設現場のデータ収集と可視化を通じて労働生産性を向上させるサービス「zenshot」を2022年9月に正式にローンチ。現在、「zenshot」の導入を進めながら、AIを核にデータ駆動型の生産管理方式をもたらす新プロダクト「zenshot AI」を立ち上げ中。 ▼ プロダクト紹介 zenshotは、カメラを持って建築現場を歩くだけで画像処理AIが360度現場ビューを自動で作成するプロダクトです。現場の職人さんが撮影することで、現場監督が遠隔から工程管理をしたり、写真では残せなかった工事の全工程を網羅的に記録したりすることができます。プロダクトの詳細、導入事例などは以下をご覧下さい。 PV: https://youtu.be/vuAh6vkaSgg サービスサイト: https://zenshot.jp/
こんな人と話したい
- vSLAMやSfMが好きで、技術について語り合いたい人 - SoftRoidってどんな会社なのか興味を持っている方
面談時間
タグ
自己紹介
慶應義塾大学大学院メディアデザインを修了。博士課程在学中に、研究として取り組んでいたvSLAMを利用した自律走行ロボットの開発をベースに、2019年に株式会社agbeeに入社。2020年からはCTOとして、工場向けのフルスタックロボット開発をリード。2024年9月に株式会社SoftRoidに参画。 JDLA Deep Learning for ENGINEER 2021#1 取得。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社agbee
エンジニア→CTO
2019/07 - 2024/08
出身地
神奈川県
趣味
登山
写真
---