カジュアル面談プラットフォームPitta
スタートアップ、色々な事があったね?
Pitta

スタートアップ、色々な事があったね?

ファンファーレ株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

ファンファーレにジョインして早2年が過ぎました。私が入った当時はフルタイムのメンバーは CEO、CTO しかおらず、まだ商用として利用できる画面もありませんでした。 そこからフロントエンドのプロジェクトを立ち上げゼロから作り今日に至るまで様々な事がありました。UX を維持したまま複雑な配車計画を作成するための画面を作り、Rails にしかなかった画面を Vue に移植したり、自分が作り出した技術的負債をリファクタリングするために数万行書き換えたり。 ファンファーレの今昔物語を知りたい方は、声かけてください。 どちらかと言うとエンジニア向けですが、エンジニアでない方でも OK です。

こんな人と話したい

・ファンファーレについて知りたい ・エンジニアの働き方について知りたい ・CEO、CTO のリアルを知りたい

タグ

基本情報

自己紹介

こんにちは、どらです。 レーシングドライバーを目指してステアリング相手の商売をするつもりだったのが、いつの間にかキーボード相手の商売をしていました。マーチカップ、P1600、茂木チャンピオンカップレース、富士チャンピオンレースなどに出場した事があります。 小学生の頃に父親の PC9801N で BASIC をいじったのがプログラミングとの出会いで、Performa588 で HyperCard にハマり、夜な夜なスタックを作って遊んでいました。 就職してからは Java で業務系のアプリを作ったり、ソーシャルゲームのバックエンドを作ったり、Unity でスマホ向け 3D ゲームを作ったり、かと思えばブロックチェーンやインターオペラビリティに興味を持ち Rust で OSS の開発に参加してみたりしているうちに、ファンファーレに出会い、フロントエンドにも手を出しています。

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 小規模開発会社

    エンジニア・執行役員・CTO

    2006/04 - 2011/10

  • 株式会社ディー・エヌ・エー

    エンジニア・リードエンジニア・プランナー・プロデューサー

    2011/10 - 2018/07

    フィーチャーフォン向けソーシャルゲームのバックエンド、Unity を使ったネイティブソーシャルゲームアプリの企画・開発・運用等

  • Japan Digital Design 株式会社

    チームリード・シニアエンジニア

    2018/08 - 2019/06

    STO に関するリサーチ等

  • 個人事業主

    エンジニア

    2019/07 - 2020/05

    金融系分散システムの実装(Rust)

  • ファンファーレ株式会社

    エンジニア

    2020/05 -

    フロントエンドをゼロから開発。アーキテクチャ設計、実装、運用まで全て、たまにバックエンド

学歴

  • 慶應義塾大学

    環境情報学部

    2002/04 - 2006/03

パーソナル

出身地

---

趣味

ドライビング(車、元アマチュアレーシングドライバー) 自転車 映画 音楽 料理(最近はまってる) アーチェリー(最近やってない)

写真

---