株式会社Voicyの中の人
うっかりこれを開けてしまったあなた、HMVやタワレコに行くと、真っ先にHR/HMコーナーに向かっていたクチですか? 来月はハロウィンですね。この季節になると守護神伝が聴きたくなる中年ベンチャーおじさんです。 絶滅危惧種となりつつあるジャーマンメタルについて、ぜひ熱く語り合いましょう!! 「職」というテーマについて、ここまで環境が複雑になった時代はなかったのではないでしょうか。 かつては「勝ち組」としてひとつのゴールとされてきた大企業も、今では「オワコン」の悲しい文脈で使われることが多くなり、起業やフリーランスなどといった選択肢を含め、それぞれが自分で正解のないキャリアプランを描いていくことが求められるようになっています。 特に転職というフェーズにおいては、やりたい仕事に就きたい、という大義だけでなく、「ネームバリューのある組織か」「年収はいくらか」といった、若干よこしまな要素も、無視することはできないのではないでしょうか。 案じるより産むが易し。自分のやりたいこと、できることを探す旅の1ページとして、まずはカジュアル面談にてお話を聞かせてくださいYO! 新卒から定年まで、世代に気兼ねすることなくCome On!!
こんな人と話したい
・HR/HMが好き ・転職自体に悩みがある ・キャリアビジョンについての話を聞いてほしい ・大企業から出たいが勇気がわかない ・Voicyに興味がなくはない
面談時間
タグ
自己紹介
テレビ局で法人営業や番組・イベント制作から労働組合の中央書記長まで経験したのち、広告代理店でスポーツビジネスやeスポーツプロジェクトのマネージメントを担当。また出向した東京2020では、スポーツ局のシニアマネージャーとしてマラソン競技会制作に従事。 現在はVoicyにてビジネス・プロデューサーとして、目下の営業だけでなく、将来の組織のための事業開発にも力を入れており、エキサイティングなスタートアップ・ベンチャーでの仕事を楽しんでいます。 リソースのほとんどを組織内調整に追われる大企業では経験できないスピード感は、大きな組織に勤めていた身としては夢のような環境です。自分の実力を信じて本当の意味での「仕事」がしたい方、まずはざっくりとオンライン面談で情報交換からはじめましょう。
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
日本放送協会
法人営業・番組制作・イベント企画・労組専従
2006/04 - 2017/11
株式会社東急エージェンシー
アカウントエグゼクティブ
2017/12 - 2021/09
2019フェンシングW杯高円宮杯制作、JeSU公式eスポーツプロジェクトマネジメント
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
スポーツ局
2018/10 - 2019/12
2019マラソン全日本選手権大会(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)制作 オリンピック・パラリンピック競技会制作
学歴
法政大学
2000/04 - 2006/03
出身地
神奈川県
趣味
宅録
写真