株式会社hakkenの中の人
ほとんどの社会課題には賛成派と反対派がいて、それが解決を難しくしてると思うのですが、、、 嬉しいことにフードロスは、みんな大賛成でなくしたいという意見しか聞きません。 じゃあなんでフードロスはなくならないんでしょうか? 私は今、誰も知らない土地に一人で移住して、日本全国に散らばる仲間と共にフードロス削減事業の立ち上げをしています。 ・私がフードロスを減らしたい理由 ・人々が思うフードロスを減らしたい理由 ・なんでフードロスって減らないんだろう? ・フードロス削減って何をしているの? などなど 気軽に一緒に悩んでいただけましたら幸いです
こんな人と話したい
・フードロスに関心がある ・人の動機に興味がある ・サステイナブル/地球環境を守ることに興味がある ・地方に移住して仕事をしたい
面談時間
タグ
自己紹介
幼き頃に兄の本棚より盗み読んだ「風の谷のナウシカ」に感化されて、環境問題に興味を持ちました。 今はフードロス対策事業として、廃棄される野菜から乾燥野菜を作っています! ・社会課題解決ビジネス ・地方自治体×ベンチャー ・空き家移住 ↑↑について話したいです <略歴> オーストラリアの大学で環境学を履修→帰国後地図作り→広告代理店→株式会社hakkenでフードロス対策事業のPM 事業について詳しくは https://camp-fire.jp/projects/view/432966 田村について詳しくは https://note.com/hakkeninc/n/nce8789cd0841
経験したこと
---
職歴
株式会社hakken
プロジェクトマネージャー
2021/01 -
ソウルドアウト株式会社
営業・コンサル
2018/04 - 2021/07
出身地
東京都
趣味
・テニス
写真
---