カジュアル面談プラットフォームPitta
プロダクト立ち上がってきたけど、エンジニア採用そろそろ本気で考えたい…!
Pitta

プロダクト立ち上がってきたけど、エンジニア採用そろそろ本気で考えたい…!

株式会社SLONEの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

ブランド自社ECに二次流通機能を組み込める「doop」を開発しています。 現在はステルスで情報非公開ですが順調に立ち上がっています。 プレスリリースは出しておりませんが、約1億円の資金調達を実施し、事業拡大中です。 私自身は過去に起業・M&Aを経験しており、今のプロダクトも、次の市場をつくる本気の挑戦として向き合っています。 プロダクトは立ち上がりつつあるものの、ここまで「事業を動かすこと」に集中していて、エンジニア組織や開発体制をどう整えるかについては、正直追いついておらずの状況です… 今は業務委託メンバーに協力してもらいながら進めているものの、そろそろ腰を据えて向き合ってくれるエンジニアと出会いたい、本気で開発に向き合ってくれる方と出会いたいと考えております…! スタートアップで技術と事業の両方に向き合うフェーズに興味があれば、今どんなことに悩んでいて、どういう技術支援が必要なのか、ご相談ベースでお話させてください。 どんな技術選定をしているか… どんな世界観をつくっていきたいかなど… まずはカジュアルにお話できれば嬉しいです! エンジニアとして0→1に関わってみたい方、AI時代に向けて価値あるスキルを積みたい方、 真剣に相談させてください!よろしくお願いします。

面談時間

30min

タグ

株式会社SLONE

基本情報

この先やってみたいこと

2社目の起業でブランド自社EC向けSaaS立ち上げ中。現在ステルスですが順調に立ち上がっており創業期メンバーを募集しています。

自己紹介

1社目起業で農業機械流通スタートアップをDMMに売却→ブランドEC x 二次流通 で2社目の起業

年齢

30代前半

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社リクルートキャリア

    法人営業(人材紹介事業)

    2013/04 - 2017/09

    人材紹介法人営業とかチームリーダーとかやってました。

  • 株式会社ジラフ

    法人営業、PM

    2017/10 - 2018/03

    メディア事業の営業とかPMとかやってました。

  • 株式会社ファーマリー

    代表取締役

    2018/04 - 2022/05

    農業機械の二次流通事業「Farmally」を立ち上げ、2019年にDMM社にM&A でグループイン その後DMMグループでDMM農業の立ち上げなどした後、2022年に退任

  • 株式会社SLONE

    代表取締役

    2025/03 -

    ブランド自社EC向けの拡張機能を提供するSaaS「doop」を開発運営。現在はステルスで立ち上げフェーズ

学歴

  • 関西学院大学

    総合政策学部

    2009/04 - 2013/03

パーソナル

出身地

京都府

趣味

KPOP,服,netflixでサバ番、韓国ドラマ見る

写真

---