株式会社unnameの中の人
こんなお話できます! ・サイバーエージェントで様々な大手企業の広告運用を担当したお話 ・市場価値を上げるために事業会社のマーケに転職したお話 ・エージェンシーと事業会社のマーケティングの違い ・BASEでのアプリマーケのお話 ・toC系のマーケからtoBのマーケにチェンジした時に困ったことやその違い ・ペイミーでのBtoBマーケのお話 ・フリーランスでのマーケティングの仕事の見つけ方やいい関り方 ・起業して法人向けのマーケティング支援をやっていることや難しさなど −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− <経歴> 株式会社サイバーエージェント:WEB広告運用コンサルタント BASE株式会社:マーケター(アプリマーケ、広告運用、代理店マネジメント、数値分析 など) 株式会社ペイミー:CMO(toBマーケの立ち上げからセールス、カスタマーサクセスの統括まで) 株式会社unname:代表取締役(企業のマーケティング支援事業を展開) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな人と話したい
・マーケターの仕事ってどんなものか知りたい ・どうやってマーケターになるのかわからない ・ベンチャースタートアップでの働き方を知りたい ・toBとtoCサービスにおけるマーケティングの違い ・とりあえずいろんなマーケターの話聞いてみたい ■株式会社unname 採用情報 https://careers.unname.co.jp/
面談時間
この先やってみたいこと
・マーケティング支援の経験を活かして、自社事業の立ち上げ
自己紹介
1991年3月生まれの滋賀育ち。立教大学卒業後、2014年4月に新卒でサイバーエージェントに入社し、インターネット広告事業本部にてネット広告運用に従事。3年勤務後、2017年5月に誰でも無料でネットショップを作れる「BASE」を運営するBASE株式会社に入社。APP・WEBと幅広くマーケティングを担当する。2018年4月に友人の紹介にて株式会社ペイミーにCMOとして参画。BtoBマーケの立ち上げから、ビジネスチーム全体のマネジメントまで行う。2018年10月より本格的にフリーランスとして複数社でマーケティング支援を行う。2019年4月1日、株式会社unname創業し同社代表取締役に就任。累計で約30社のマーケティング支援を行う。 株式会社unname : https://unname.co.jp/
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社サイバーエージェント
インターネット広告事業本部 / チーフコンサルタント
2014/04 - 2017/04
BASE株式会社
マーケティング部 / マーケター
2017/05 - 2018/03
株式会社ペイミー
事業推進部 / 執行役員・CMO
2018/04 - 2018/09
株式会社unname
代表取締役 / マーケター
2019/04 -
学歴
立教大学
社会学部
2010/04 - 2014/03
出身地
滋賀県
趣味
・マンガ ・テニス ・スパイスカレー作り ・筋トレ ・ペット(フレンチブルドッグ♂) どれかに興味のある方、ぜひ趣味の話もさせてください〜!
写真