働きがいのある会社ランキング5年連続1位の理由
Pitta

働きがいのある会社ランキング5年連続1位の理由

株式会社ビジョンセリングの中の人

オンライン可
#自由テーマ

SDGsの8つ目に「働きがいも経済成長も」という項目があることご存じですか? 施策としては、経済成長(賃金UP)や生産性(GDP向上)とがが多く、 日本もこれまでは「働きがい」について、あまり重要視されてない文化だったと思います。 でも働く大人が「働きがい」を感じてないと次の子供たちも日本の将来に夢や希望を持てないですよね? 私はそんなことに課題を感じ、エンジニアから人事に異動し、現在働きがいのある会社ランキング5年連続1位でHRをしています。 皆さんにとっての「働きがい」って何でしょう?是非教えてくださいー!

こんな人と話したい

・働くについて、語りたい方 ・HR関連でつながりをつくりたい方

面談時間

45min

基本情報

自己紹介

■ビジョン:働きがいも企業成長も。 働きがいのある会社ランキング6年連続1位の会社で採用企画経験後、働きがいが溢れる企業を日本市場により増やしたい思いで、2022年に起業しました。 ■経歴 日系IT企業で10年⇒外資系IT SaaSベンダーの人事 ⇒ 起業 仕事のモットは―働く人のモチベーション向上できる仕組みづくり 幅広くお話しましょう。

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社インテリジェンス

    エンジニア⇒人事

    2010/04 - 2020/04

    ・流通企業(数兆円規模)の会計システムのプロマネを担当 ・自社の風土に課題を感じ、新卒採用に異動 ・新卒採用の責任者として300人の自社採用の設計推進 ・SaaSベンダー事業、中途採用責任者 ・新規事業企画リーダーとして、HRサービス(教育、採用)と不動産サービスの企画

  • 株式会社コンカー

    Recruiting Manager

    2020/05 -

    ・働きがいのある会社ランキング1位の会社で採用企画

パーソナル

出身地

新潟県

趣味

日本酒 BBQ アマプラ見ながら、ゲームしながら、読書 子ども2人いまして、平日の夕飯づくり、週末のおでかけ先をよく考えてます。

写真

---