DAIJOBU株式会社の中の人
2025年、GPTを筆頭に圧倒的なAIモデルの成長や、様々なAI Agentが生まれ、 開発プロセスや経営の仕方にも多大なインパクトを及ぼしています。 ソフトウェアテスト事業を行う身として、 事業に対するインパクトが大きすぎて、日々AIの活用について考察していまして、 ぜひ同じような方や少しでも興味がある方と議論して、 次の品質保証モデルを考察していきたいです! p.s. 少数精鋭の専門家によるソフトウェアテスト・品質保証事業を行うDAIJOBU株式会社では、"Co-Agent"という「ヒトとAIが協働したソフトウェアテスト」の概念を提唱しています...!!!
こんな人と話したい
・AIの活用を考えているQAエンジニア ・AIとテストについて興味がある人 ・新たな挑戦を考えている人 ・DAIJOBU社に興味がある人
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
大きく分けて3つの事業展開を考えています フェーズ① 国内web3領域でのテスト・QA事業展開 フェーズ② グローバルでのテスト・QA事業展開 フェーズ③ 国内web3以外の領域でのQA事業展開 そのために、 ・0-1での組織作りとカルチャー浸透 ・自動化やアジャイルなどへのサービス展開 ・標準観点やテストケースの蓄積と再利用性の向上 などをQAの方と一緒に作り上げたいと考えています!!
自己紹介
web3領域に特化したソフトウェアテスト・品質保証事業を中心に事業展開しているDAIJOBU株式会社の山中です! Pittaでは ・QAやテストの価値について深く考えている方 ・QAエンジニアとしてのキャリアについて考えている方 ・QAエンジニア/マネジャーとして副業や転職を考えている方 とお話ししたいと考えています!ぜひお気軽にお話しさせて頂けますと幸いです...!!! ◼︎ DAIJOBU株式会社の公式note https://x.gd/rgBPO ◼︎ 採用notion https://x.gd/CPB46 ◼︎ QAエンジニアの求人票 https://x.gd/ESmhxg
年齢
20代前半
職種
経験したこと
---
職歴
VeryLongAnimals
運営
2022/02 -
NFTコミュニティの運営
sahara合同会社
CEO
2023/03 -
web3領域の受託開発・コンサルティング
DAIJOBU株式会社
CEO
2023/12 -
web3領域に特化したソフトウェアテスト・品質保証事業
学歴
京都大学
総合人間学部
2021/04 - 2025/03
出身地
奈良県
趣味
・サウナ ・フットサル
写真
---