カジュアル面談プラットフォームPitta
ぶっちゃけWeb系の受託開発ってどうなの?
Pitta

ぶっちゃけWeb系の受託開発ってどうなの?

株式会社Fusicの中の人

オンライン可
#自由テーマ

こんにちは!FusicでWeb系エンジニアをしている。櫻川です。 受託開発ってどんなイメージ持ってますか? 「自由度が少なさそう?」「残業が多そう?」「どんなお仕事があるの?」「技術選定ってどうなってるの?」などなど、受託開発で疑問に思っていることをお話しませんか? 質問だけで全然いいのでざっくばらんにお話しましょう!

こんな人と話したい

- Web系への就職を考えている人 - 転職で受託開発企業を考えている人 - すでに受託系企業で働いている人 どんな人でもお気軽にどうぞ!

面談時間

30min
株式会社Fusic

基本情報

自己紹介

株式会社Fusic かれこれ気がつけばFusicに14年ほど所属 開発合宿といったエンジニアが成長するための制度作りから開発までなんでも行います。 開発はPHPが多く、受託開発から自社サービス開発まで様々な経験があります。

年齢

40代前半

経験したこと

  • AWS
  • PHP
  • Laravel
  • CakePHP

キャリア

職歴

  • 株式会社Fusic

    2007/10 -

パーソナル

出身地

宮崎県

趣味

---

写真

---