
株式会社MIMIGURIの中の人
こんにちは。 MIMIGURIの「耕し責任者(CCO:Cheif Cultivating Officer)」の小澤です。 2022年の8月に正式ジョインしたばかりなので、MIMIGURIの特徴や採用プロセスなどについても新鮮な観点でお話しできるかと思います。 - MIMIGURIでどんなことに取り組むの? - MIMIGURIの魅力って? - MIMIGURIの組織作りってどうしてるの? - MIMIGURIの採用プロセスでたくさんの人と会うって本当? - フルリモートワークでもコミュニケーションが取れる組織って? もちろん、そのほかのテーマ(キャリアや学習など)でも大歓迎です。
こんな人と話したい
・MIMIGURIに興味がある方 ・組織作り、組織開発について対話をしたい方 ・女性のキャリアについて壁打ちしたい方 ・デザイナーのキャリアについて壁打ちしたい方 ・MBAに興味がある方 ・そのほか何でも雑談してみたい方
面談時間
自己紹介
こんにちは。 MIMIGURIのCCO(Chief Cultivating Officer)の小澤です。 MIMIGURIに興味を持ってくださった方、デザイナーが経営層としてどんな価値が出せるのか一緒に探究したい方、女性管理職としての壁打ち相手が必要な方、なんとなくだけどお話ししてみたいよーという方…お気軽にお声掛けください! ■ プロフィール 京都工芸繊維大学工芸学部、グロービス経営大学院経営研究科卒。グラフィックデザイナー、webデザイナー、ディレクターを経てブランディング、デザインを主とし起業(共同経営)。その後webサイト制作・システム開発会社にて執行役員・COO/CDOを務め、デザインプロセスを用いて経営課題の解決に取り組む。2022年8月株式会社MIMIGURIに入社。
経験したこと
職歴
株式会社MIMIGURI
組織探究本部長
2022/08 -
株式会社ルート・シー
webディレクター、事業部長、COO、CXO、執行役員
2013/01 - 2022/07
マーケティング、UX調査をベースにwebサイトおよびシステムの企画・制作を行う会社、株式会社ルート・シーにおいて以下の業務を担当しています。 1.Webコンテンツの作成、運用、Webシステム構築を行う部のマネジメント(40名) 2.UXリサーチの監修、UXワークショップの企画・設計、ファシリテーション 3.全社戦略策定・推進
株式会社モンキーワークス
webデザイナー、webディレクター、経理・総務、経営
2006/01 - 2012/01
CIやグラフィックデザイン、webサイト制作を通じて企業ブランディングを行う株式会社 モンキーワークスという会社の共同経営を行い、以下の業務を担当していました。 1.共同経営者として経営、社員のマネジメントを行う 2.経理、総務 3.Webサイト構築のディレクション 4.Webサイト構築のアートディレクション
株式会社ネオクリエイティブ
webデザイナー
2004/12 - 2005/12
webサイトおよびシステム開発を行う株式会社ネオクリエイティブにおいて、顧客Webサイトのデザイン・制作を担当していました。
株式会社ブレーンセンター
グラフィックデザイナー
2003/04 - 2004/06
会社案内パンフレットやCSR報告書等の企画・制作を行う株式会社ブレーン・センターにおいてグラフィックデザインを担当していました。
学歴
グロービス経営大学院
経営研究科
2018/04 - 2021/03
京都工芸繊維大学
工芸学部
1999/04 - 2003/03
出身地
---
趣味
登山、鉄道(乗る方)、クラフトビール(IPA)、ウイスキー(アイラモルト系)、ヨガ。
写真
---