Fusicの先進技術部門についてご紹介
Pitta

Fusicの先進技術部門についてご紹介

株式会社Fusicの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

Fusic 先進技術部門の部門長の濱野です。 Fusic の先進技術部門は、IoTチーム、機械学習チーム、先端技術チームの3チームから構成されています。 それぞれのチームは、お客様のシステム開発を受託して開発しています。先進技術部門の特徴は、新しい技術に触れ、それをお客様に知ってもらうために、お客様とよく話をすることだと思います。お客様からの評判も大変良く、インタビューに出ていただいたりもしています。 - デザインから開発・納品まで3か月!スピーディなアジャイル開発の裏側 - https://fusic.co.jp/stories/7 - 塗装業界を変える! 大切な時間を作るための機械学習ソリューション - https://fusic.co.jp/stories/11 - 自動運転用地図の制作にAIとクラウドを!高い技術力と提案型の開発による伴走 - https://fusic.co.jp/stories/10 ここからは、各チームが何をやっているかをご紹介します。 IoTチームは、IoTのバックエンドシステムの開発や、IoTデバイスのプロトタイプ開発を行っています。 具体的には、パートナーであるSORACOMさん(*1) と案件を進めたりしています。 *1 https://soracom.jp/support_partners/certified/fusic/ 機械学習チームは、機械学習モデルの開発や推論環境の構築、学習機構の構築など、機械学習に関わる様々な案件に取り組んでいます。最近は多忙なメンバーが多くあまり書けていないみたいですが、読んだ論文の解説をTechBlogやZenn(*2) に上げたりしているようです。 *2 https://zenn.dev/p/fusic 先端技術チームは、今年の7月に生まれた新しいチームです。衛星画像やGIS情報を利用したソリューションの開発、3D周りの技術探索(*3) を行うチームです。Fusicの技術の新しい柱を見つけるべく、日々邁進しています。 *3 https://fusic.co.jp/works/52 興味があるチームがあれば、ぜひお声がけください! もっと事例を知りたい方はこちら! https://fusic.co.jp/works

こんな人と話したい

Fusicの先進技術部門に興味がある人 Fusicに興味はあるけど誰と話せばいいかわからない人 福岡に興味がある人

面談時間

15min

タグ

株式会社Fusic

基本情報

自己紹介

IoT チームと機械学習チームが所属する、先進技術部門の部門長です。今までは、主に機械学習案件に携わってきました。機械学習案件の営業、設計、進行管理、報告会等を行っています。チームのみんなが生き生きと仕事できる環境を作るのが仕事です。機械学習チームでは、画像・動画解析、自然言語処理、音声認識、時系列予測等を行っています。 IoT については知らないことも多いので、チームメンバーから色々なことを学んでいる最中です。

年齢

30代前半

経験したこと

  • Python
  • AWS
  • データ分析
  • 事業開発
  • マネジメント

キャリア

職歴

  • 株式会社Fusic

    エンジニア

    2016/03 -

    - 機械学習案件 - 自社プロダクト sigfy の開発・運用

学歴

  • 九州大学大学院

    機械工学専攻

    2013/04 - 2015/03

パーソナル

出身地

福岡県

趣味

筋トレ

写真