SmartHR株式会社の中の人
労務業務に長年関わってきて、一番変わってないなというのが勤怠管理です。 働き方が多様化している中で、勤怠管理の方法ややり方は未だアップデート出来ていないなと思う毎日です。 システムもたくさんあるし、でもまだ痛いところに手が届いてない! そこで、ざっくばらんに以下を雑談しませんか! ・こんな勤怠システムがあったらいいな ・こんな働き方があったらいいな ・こんな勤怠管理のUX体験出来ると最高 ・勤怠という名前を変えちゃおう etc・・・
こんな人と話したい
・勤怠管理やシステムに悩んでいる方 ・勤怠システムをアップデートするぜ!と思っている方 ・勤怠管理の最先端について語りたい方 ・労務好きな方 ・勤怠管理の究極を考える
面談時間
タグ
自己紹介
転職回数多めの人事サバイバーです。 人事、プロダクト両方経験者で労務が強みです。 メーカーやIT、大企業からベンチャーで色々なフェイズを経験しているからこその強みが特徴。 人事として15年、複数社で制度設計・労務・IPOを経験。現在はSmartHRで、勤怠システムのドメインエキスパート/PMとして開発に携わっています。現場で感じた「属人化」「複雑さ」を、プロダクトの力で仕組み化し、人事業務の民主化を進めることが自分の使命。人事 × プロダクトの視点から、業務の再設計に挑んでいます。
経験したこと
職歴
株式会社SmartHR
ドメインエキスパート
2023/03 -
SmartHR勤怠のドメインエキスパート兼務プロダクトマネージャー
freee株式会社
プロダクトマネージャー
2021/11 - 2023/03
freee人事労務のPM
株式会社stand.fm
人事
2021/01 - 2021/11
ENECHANGE株式会社
人事責任者
2019/01 - 2021/03
デロイトトーマツコーポレートソリューション合同会社
Global Mobility
2018/03 - 2019/01
アイダエンジニアリング株式会社
海外人事、人事全般
2016/04 - 2018/02
日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社
人事
2014/06 - 2016/03
出身地
---
趣味
フットサル
写真