

起業準備中の中の人
株式会社プレイシンク代表取締役の小林です 株式会社オルトプラスでNFT事業を推進する「株式会社プレイシンク」を立ち上げ、MBOし独立しました。 スポーツ事業を推進する株式会社OneSportsとともに、スポーツ×WEB3をテーマに様々なサービスを開発中です。 https://www.onesports.co.jp/news/909/ NFTにより新たに生まれた、デジタルデータの所有という概念を元に、新たなファン活動が今後生まれ、新たなサービスもどんどん生まれてくると考えると、とても楽しみです。 そんな楽しい未来の話を一緒にしてくれる方探しています。 各種スポーツ団体さんから様々なご相談いただいており、人員不足のため、新しいムーブメントを一緒に起こしてくれる仲間募集中です!
こんな人と話したい
スポーツが好きでWEB3興味があるエンジニアの方 スポーツゲームなどの開発運営に関わっていた方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
エンタメ要素のあるBtoCサービス(ゲーミフィケーション的な) 受託でなくレベニューシェアの座組によるプロダクト開発運営
自己紹介
専門学校にてシステム開発およびデザインアニメーション制作学んだ後、Web系のシステム会社へシステムエンジニアとして就職。バックエンドの開発、FlashやJavaScriptによるフロントエンドの開発、ディレクションを兼務し、サービスの開発や広告の制作に従事。Flashに関する書籍執筆やイベントの登壇を複数行う。 デザイン会社、広告代理店、スタートアップを経て、株式会社オルトプラスの創業にエンジニア兼ディレクターとして参画。 IPOを経験し複数のゲームサービスの立ち上げに関わり、月商4億円を超えるタイトルを生み出す。高知県にてゲーム運営を行う子会社を代表として立ち上げた後、ゲーム事業を執行役員として統括。その後、ゲーミフィケーションをテーマとした子会社、株式会社プレイシンクを代表として立ち上げ。プレイシンクをWeb3事業にピボット後、MBOにて独立。プレイシンクを離れ起業準備中
年齢
40代前半
経験したこと
---
職歴
株式会社オルトプラス
執行役員
2011/05 - 2022/04
ゲーム事業部の責任者 子会社の取締役
株式会社プレイシンク
代表取締役
2021/09 - 2024/04
NFT事業の立ち上げ
出身地
岐阜県
趣味
カレー・自転車(ピストバイク)・バイク(スーパーカブ)
写真
---