株式会社ケップルの中の人
こんにちは!ケップルでHRを務める藤本と申します。 ▶︎お話ししたいこと◀︎ ケップルでは、2025年卒より新卒採用を本格的にスタートさせました。採用と同時にメンバーの育成という観点で新卒研修を設計しています。まだまだ少数精鋭(2025年は2名)で採用している段階で、初めての新卒研修ということで、正解がなく試行錯誤する日々です。 新卒研修以外にも、マネージャー研修など、取り組みたい課題は山積みです。 研修を企画されるにあたって、どのような壁にぶつかって、どのように課題を解決されてきたか、あらゆる視点から価値観や意見の交換ができれば幸いです! ▶︎ケップルについて◀︎ 『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、公認会計士だった代表が2015年に立ち上げました。 これまでに無い価値を生み出し挑戦を続けるスタートアップと彼らの成⻑を裏側から支援するベンチャーキャピタル(投資家)がスタートアップ投資の場面において抱える課題を解決し、日本のスタートアップ市場の発展を目指しています。 ◆スタートアップエコシステムを可視化するメディア『KEPPLE』 ◆イノベーションを促進するスタートアップデータベース『KEPPLE DB』 ◆スタートアップ投資を加速させるCRM『KEPPLE CRM』 ◆スタートアップへの転職サービス 『スタートアップスカウト』 ◆ファンド運営を支える『KEPPLE FUND SUPPORT』 ◆独自データを活用した『株価算定・財務DD』 ◆スタートアップの成長を支援するVC『KEPPLE CAPITAL』 今後は国内だけではなく、世界中のスタートアップ市場の発展に寄与していくようなグローバル視点でのビジネスを立ちあげていくことも予定しています。 KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch
こんな人と話したい
・人事として、採用をはじめとして人材開発や組織開発など幅広く携わっておられる方 ・スタートアップで人材開発について課題感を感じておられる人事以外の方
面談時間
自己紹介
初めましてケップルでHRをしている藤本と申します。 中途・新卒採用を中心に、幅広く人事業務に従事おり、最近では新卒研修の設計に挑戦しています。 経歴としては、 新卒でクリエイティブに特化したエージェンシーにて人材派遣、人材紹介、制作請負の営業、自社の新卒採用を経験。 2社目で都内で八百屋を展開する当時50名弱のスタートアップに人事として飛び込みました。店舗のアルバイト採用からキャリア・新卒など採用を中心とした人事業務を幅広く経験しました。途中、店舗運営にも携わりました。 出産・育休を経て働き方を変えようと思い、フリーランスとして複数の企業の採用支援に従事しましたが、スタートアップでフルコミットしたいという気持ちが再燃し、フリーランスでお手伝いしていたケップルに正社員として入社。今に至ります。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社クリーク・アンド・リバー社
エージェント、新卒採用
2014/04 - 2017/09
新卒で入社しクリエイター(Webデザイナー、グラフィックデザイナーなど)に特化した人材紹介、人材派遣、クリエイティブの請負営業、自社の新卒採用に従事。
株式会社アグリゲート
人事、店舗運営
2017/09 - 2021/12
当時50名弱のスタートアップに飛び込み、採用(中途・新卒)を中心に人事業務や八百屋の店舗運営に携わる。
個人事業主
2022/01 - 2023/11
複数の企業にて、採用支援(スカウト業務、面談対応、採用イベントの企画・運営など)に従事。
株式会社ケップルグループ
HR
2023/12 -
採用(中途・新卒)を中心に入社後のオンボーディング、新卒研修の設計など幅広く挑戦しています。
学歴
同志社大学
商学部 商学科
2010/04 - 2014/03
出身地
兵庫県
趣味
・演劇鑑賞(下北沢などの小劇場から帝国劇場のような大きな劇場まで幅広く観に行きます) ・Snow Man
写真
---