株式会社QREATIONの中の人
株式会社QREATIONは、SNSを起点にヒットコンテンツを次々と生み出す“デジタルIPスタジオ”です。 代表作には、TikTok発の本格縦型ショートコント『本日も絶体絶命。』をはじめ、ショートドラマ『いつだって究極の選択』、Z世代に人気のバラエティ『ちょこっとぱーちー』『ときめき図鑑』など、数十億回規模の再生を記録するIPを開発・展開しています。 現在、QREATIONは“日本発のデジタルIPを世界へ”をテーマに、グローバル展開とIP事業拡大を加速中です。テレビ局・広告代理店・スタートアップなど多様なバックグラウンドの仲間が集まり、「エンタメの新しい時代をつくる」という共通の想いで日々挑戦しています。 僕自身、日本テレビで番組制作をしていた頃は、毎日コンテンツに全力で向き合う楽しさと同時に、この先どうキャリアを築いていくべきか悩むことも多くありました。 でも、外に出てみると、テレビで培った企画力や現場力が、デジタル時代のエンタメでも確実に生きることを実感しています。 QREATIONは、そんな経験を持つ仲間が思い切り挑戦できる場所です。 エンタメとビジネスを掛け合わせて新しい価値を生み出したい方、デジタルIPとして自分の企画を世の中に届けたい方、ぜひ一度お話ししましょう!
こんな人と話したい
・エンタメ領域やQREATIONでのお仕事に興味を持ってくださる方 ・テレビ局をはじめとするエンタメ領域でのディレクション経験やマネジメント経験がある方 ・どのように今後のキャリアを歩んでいくべきか悩んでいる方
面談時間
タグ
自己紹介
QREATION代表の米永です! エンターテインメントは、人の心を動かし、文化をつくり、社会を前に進める力を持っています。 その本質は変わらない一方で、いまはスマートフォンから世界に広がる時代。QREATIONは、テレビで培った企画・演出力と、デジタルネイティブ世代の感性を融合し、プラットフォームに縛られず、長く愛されるデジタルIPを生み出しています。 新しいエンタメの未来をつくる仲間をお待ちしています!
年齢
30代前半
職種
経験したこと
---
職歴
日本テレビ放送網株式会社
ディレクター/ビジネスプロデューサー
2018/04 - 2021/04
2018年に新卒入社。主にバラエティ番組のディレクターやコメディドラマの監督をしたり、ビジネスプロデューサーとしてイベントを通じたマネタイズなどにも取り組んでいました。 ----- 企画・演出:クラッシュパーク ディレクター:有吉ゼミ、ヒルナンデス!、笑う心臓 ビジネスP:有吉の壁 監督:恋、ランドリー。/ 小山内三兄弟
Dispo,inc
カントリーマネージャー
2021/05 - 2022/03
海外1号社員としてジョインし、DispoJapanの立ち上げおよび、日本におけるマーケティング・コミュニティマネジメントに従事。 TikTokやYouTubeでのインフルエンサーを活用したZ世代向けマーケティングや、コアユーザーの方々を対象としたコミュニティの立ち上げ・運営を担当。
学歴
東京大学
経済学部
2013/04 - 2018/03
開成高校
2010/04 - 2013/03
出身地
---
趣味
---
写真
---