カジュアル面談プラットフォームPitta
HorizonWorkroomsでVR会議を体験してみませんか?
Pitta

HorizonWorkroomsでVR会議を体験してみませんか?

株式会社Spacialの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

※OculusQuest2所有者限定です。 ※Facebook社が提供しているVR会議サービス『HorizonWorkrooms』使用前提です。 昨今、リモート会議が当たり前となりつつありますが 更にその先、VR会議を試してみませんか? Facebook社が提供しているVR会議サービス『HorizonWorkrooms』がよく出来ているので もしもOculusQuest2を持っていてVR会議が気になるけど試していないのはもったいないので ホログラムっぽいプロダクト作ってるけどビジネスプランがいまいち弱い私の相談に乗るという体で VR会議試してみませんか?

こんな人と話したい

OculusQuest2所有者 VR会議がどんなもんか気になる VR会議のためにOculusQuest2を買ってもいい VR会議を会社に導入してみたい

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

2013年からVR専門に開発研究やってます。 大学では大学ロボコンや航空部などなど。 様々な有名IPのVRコンテンツやVR技術を開発しながら 空間UIやMRなど新しい事にも取り組んできました。 今は㈱Spacialで見える補聴器やMR合成技術、ホログラムっぽいものの研究開発を行っています。 最終目標は完全なホログラム。

年齢

30代後半

経験したこと

  • unity
  • 空間UI
  • 研究開発
  • VR
  • AR
  • MR
  • XR
  • VR180
  • 全天球立体視

キャリア

職歴

  • 株式会社エクシヴィ

    VRエンジニア、リサーチャー

    2013/06 -

    様々な有名IPのVRコンテンツ VRコンテンツの全天球立体視動画化技術の開発 空間UIの開発、提唱

  • 株式会社Spacial

    代表取締役

    2020/02 -

    見える補聴器 MR動画合成 空中立体結像装置の研究開発

パーソナル

出身地

北海道

趣味

ホログラム作る事を目標に VR/AR/MR技術や周りに付随する技術の探求研究。 新しいものを常に探索しながら思いついたものを作ったり。

写真

---