スタートアップで高付加価値ビジネスを創るってどういうこと?
Pitta

スタートアップで高付加価値ビジネスを創るってどういうこと?

株式会社Wheels Upの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

こんにちは!Wheels Upで取締役COOを務めています、辻内と申します。 ▼お話ししたいこと ・スタートアップにはどんなメンバーが集まっているのか? ・メンバーの入社の経緯や現在の仕事について ・高付加価値ビジネスを創るってどういうこと? ・スタートアップの職場環境や雰囲気 □私のストーリー 米国発のスタートアップで法人営業を経験した後、Wheels Upの創業メンバーとして参画しました。建設業界に特化した映像制作事業と、建築技術者のキャリア支援に特化した人材事業を立ち上げ、運営しています。自分のアイデアが事業に直結し、多くの人々のキャリアや生活に影響を与えることに、大きなやりがいを感じています。 □Wheels Upについて 高付加価値ビジネスの開発と提供に特化したベンチャー企業です。社員一人ひとりが卓越した価値を創出し、それに見合った報酬を得られるビジネスモデルを構築しています。2023年に人材業界に参入し、革新的なサービスの開発に取り組んでいます。 若手建築技術者の転職を支援する転職エージェントサービス「ガウディキャリア」を展開しています。来年には、入社者をフォローするカスタマーサクセス部門を設立し、定着支援や上位資格取得支援を強化。建築技術者のキャリア形成を一生涯サポートするキャリアインフラの要素を強化します。さらに、将来的には資格取得スクールやコミュニティ、メディア運営など、建築学生や若手技術者のキャリア形成に役立つサービスを提供し、真のキャリアインフラを目指します。事業規模は現在、売上1億円、粗利率70%で、来季は200%の成長を目指しています。 □メンバー 外資系ITベンダー、米国発スタートアップ、GAFA、コンサルBIG4、大手ハウスメーカー、大手人材エージェントなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 ▼Wheels Upの詳細はこちら Wantedly https://www.wantedly.com/companies/company_8446040 「とりあえず話を聞いてみようかな」という方も大歓迎です。お気軽にお申し込みください!

こんな人と話したい

・ベンチャーやスタートアップに関心があり、挑戦したい方 ・自分でなんでもやってみたいというマインドの方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

2017年中央大学を卒業後、インターン先の米国発スタートアップ、テラサイクルジャパン合同会社へ新卒入社。日本支社の事業開発部に配属され、ナショナルクライアントに対する様々な廃棄物ソリューションの提案業務を3年間行う。 2020年4月にテラサイクルジャパンを退社し、翌月から、友人が立ち上げた株式会社Wheels Upに入社。現在までに映像制作事業と人材紹介事業の立ち上げを行い、同事業部の部長として事業全体を管理。

年齢

30代前半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社Wheels Up

    取締役・COO

    2022/05 -

    株式会社Wheels Upに創業メンバーとして参画。 ■創業時、建設業界に特化した映像制作事業を立ち上げ、現在まで事業部長を担当。クライアントは、住友林業グループ / トヨタホームグループ / セキスイハイムグループなど10数社。 業務内容 ・事業コンセプト立案 ・営業戦略立案・実行 ・営業メンバーへのトレーニング ・クリエイターの組織化 ・映像制作のプロデューサー業務(一部ディレクター業務) ・WEBマーケティング全般への事業領域化拡大 ■2023年3月より、建築人材専門の転職エージェント事業の立ち上げも担当。 業務内容 ・事業の成長戦略立案 ・事業全体のKPI作成・管理(営業利益、粗利、売上など) ・各部門(営業、インサイドセールス、マーケティング、人事)への方針・KPIの落とし込み・定期的なマネージャーとの打ち合わせ ・立ち上げ期には、キャリアアドバイザー(CA)・リクルーティングアドバイザー(RA)業務

  • テラサイクルジャパン合同会社

    事業開発・法人営業

    2017/04 - 2020/03

    TerraCycle Japan合同会社に入社 「捨てるという概念を捨てる」という理念のもと、世界21か国において、300社以上の一般消費材メーカーと手を組み、今までゴミとして廃棄されてきた資源を循環させる仕組み作りを行うTerraCycleの日本支社事業開発部門へ新卒入社。 最後の1年間は、TeraCycle及び子会社のLoopの事業開発を兼任。 下記の業務に取り組んでおりました。 概要:年間数千万円以上のプロジェクトの営業・事業設計 - アポイントメント獲得 - 新規プロジェクトの大枠の設計・提案 - 契約書(交渉、締結) 【実績】 勤務先のTerraCycle Japanにおいて、所属する事業開発チーム(代表と自身の2名)が年間の新規案件獲得額1.5億円以上を達成(グローバルで成績1位)

学歴

  • 中央大学

    工学部経営システム工学科

    2013/04 - 2017/03

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

---

写真

---