テレワーク・テクノロジーズ株式会社の中の人
ありがちなタイトルですが、結構他の人と違うことしていたなと思い、話せるネタとすることにしました。 もともとは受託・常駐の形で下記開発をしていました。 ・PHPでのWeb開発 ・JavaでのAndroid開発 ・C#(Xamarin)でのWindowsPhoneのプリインストールアプリ開発 仮想通貨系ベンチャーでは下記をしていました。 ・Androidアプリの開発(企画・デザイン・開発・マーケティング含む) ・社内仕組み改善業務 ・情シス業務 今は多拠点ワークスペース「テレスペ」に立ち上げを行っています。
こんな人と話したい
・SIerに入社したけど、自社サービス開発をしたい。 ・SIerに入社したけど、もっと変化の早い業界で働きたい。 ・Web or アプリエンジニアの人(インフラや別タイプの人は参考にならないかもです)
自己紹介
生成AI活用スクール「タノメルキャリアスクール」を提供するテレワークテクノロジーズ株式会社のCTO。 著書「ChatGPTと学ぶPython入門」 推しと通話できるアプリ「Telemo」の開発/運営。 好きな寿司チェーン店はスシロー、牛丼チェーン店は松屋です。 基本的に課題解決系プロダクトが好きですが、同じくらい未来を変える技術やプロダクトが好きなので是非幅広くお話しましょう!
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
テレワーク・テクノロジーズ株式会社
CTO
2019/10 -
2019年時点は創業前の実証を開始タイミング。代表荒木と2020年2月にテレワーク・テクノロジーズ株式会社を共同創業。 初期の実証店舗「セルフワーク」、コロナ前の街なかの空席オープンスペースで働ける「テレスペ(LINE版)」、徒歩圏内の個室オフィスを提供するtoBメインの「テレスペ」の立ち上げを実施。 現在は、生成AI活用スクール「タノメルキャリアスクール」を立上げ/運営。
ANYCOLOR株式会社
新規事業立ち上げ/アイドルYouTuber事業
2019/06 - 2021/06
新規事業立ち上げの為、入社。 AR/VRなど調査・実証をデモまで作成しての検討を経て、アイドルYouTuber事業の立ち上げを当時のCOOと実施。 方針検討・オーディション・クラウドファンディン・衣装製作・MV制作・イベント企画/実施などイベント周りと、動画編集や機材周りなど広く技術周りを主に担当。
コインチェック株式会社
モバイルエンジニア
2017/02 - 2019/06
社員二桁に差し掛かるタイミングで入社。最初のモバイル開発社員として業界を牽引する機能や使いやすさを提供。 開発以外も社内のコミュニケーション施策や情シス業務など含めて幅広く対応。チームが必要になるタイミングで当時のスピード感で対応できるリーダ候補を招き、チームの立ち上げにも尽力。
受託会社
エンジニア
2015/04 - 2017/01
テスト/PHP開発/Android・iOS・WindowsPhoneの開発/一部上場企業にてアプリ開発講師も行う
学歴
神奈川大学
工学部
2011/04 - 2015/03
出身地
神奈川県
趣味
好きな寿司ネタ:サーモン 好きな言語 :Kotlin 好きな運動 :格闘技(柔道・キックボクシング)
写真