カジュアル面談プラットフォームPitta
カスタマーサポートはもっと重視されてもいいよね?と感じている方と話したい
Pitta

カスタマーサポートはもっと重視されてもいいよね?と感じている方と話したい

株式会社UPSIDERの中の人

オンライン可
#自由テーマ

プロダクトは良いけど、サポートやサービスの体験が悪かったことがきっかけで、その製品を使うことをやめてしまったという経験はありませんか? どんなにプロダクトが良くても、その些細なBAD体験によってその企業や事業自体の価値を下げてしまうケースは少なくありません。 特に、革新的で新たな価値を持つサービスこそ、カスタマーサポートの存在意義や事業に与える影響は非常に大きいと私は考えています。 ただ、カスタマーサポート = 大量の問い合わせをただ捌くだけの過酷な業務、とネガティブなイメージを持つ人が未だ多く、その市場価値はまだしっかりと理解されていないのでは?と個人的に感じています。 ただただ問い合わせを捌くだけではない、もっと面白みやインパクトを感じられる最高のサポートチームで働きたい、と考えたことのある方、ぜひカジュアルにお話ししませんか?

こんな人と話したい

・今のサポート業務に違和感を感じている方 ・こんなサポートチームだったら、こんな働き方ができたら良いのになとイメージがある方 ・カスタマーサポートやカスタマーサクセスに興味がある方 ・自信が持てるプロダクトに関わって仕事をしたい方

面談時間

30min
株式会社UPSIDER

基本情報

自己紹介

株式会社UPSIDERの一人目CSとして、2021年10月に入社しました。 こんなことお話しできます? - 金融キャリアゼロでフィンテック領域へ挑戦してみて感じたこと - 完全フルリモートの働き方 - UPSIDERのメンバーや社内の雰囲気について - カスタマーサクセスやサポートで具体的にしていること

年齢

20代後半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社UPSIDER

    2021/10 -

パーソナル

出身地

---

趣味

さんぽ

写真

---