株式会社ウェルモの中の人
はじめまして。 株式会社ウェルモで採用担当をしてます山本と申します。 現在は、あらゆる職種・業種の採用支援をしていた経験を活かし、自社の採用全般を担当してます。 採用に際しては ・どんな背景があるから、どのように考え行動するのか知りたい ・その方ならではの強みをどう言語化できるのか対話するのが好き ・どんな環境下であれば強みを活かしたパフォーマンスが発揮できるのか一緒に考えてみるのが楽しい そんな思いで面談をしてます。 選考の練習やキャリアの壁打ちも大歓迎です。 ただ当社の自己紹介だけ聞いてください。知っていただけるだけで大満足です。 ご興味お持ちいただけましたらぜひ<話したい>をお願いいたします! ーーーー ▼自己紹介 社会人5年目にして、人事にキャリアチェンジをしたい、と転職し1から採用について学びつつ 社会人大学院に通い組織開発やキャリア形成についても学び、 念願叶い社会人11年目にして人事職につき、学びを実践中です。 他の方よりもキャリア形成が遅く紆余曲折あった中ですが 一つ一つの経験がつながっていく体験もしているので、 なんか色々考えちゃうなーという方のお役に立てたら嬉しいです。 ーーーーーーーー ▼当社について 【「人ありき」のテクノロジーで、一人ひとりが輝く社会を実現します】というパーパスの元、 最先端の技術などのテクノロジーを用い、介護領域のDXに挑むことで、 利用者(高齢者)本意を叶えるサービスを提供してます。 ▼当社事業について 現在1→10へグロースしているものから研究開発を経て0→1を迎えるサービスまで5事業を展開しております。 ・25,900事業所のユーザーを抱える在宅介護の地域資源情報を集約するプラットフォーム「ミルモネット」「ミルモブック」 ・AIを活用した介護事務自動化RPAサービス「ミルモオートメーション」 ・介護業界に特化したコーポレートサイト制作・管理システム「ミルモネットプラス」 ・当該分野では国内で初めて国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) ロボット介護機器開発等推進事業の支援を受けIoT技術を活用して 一人暮らしの高齢者の生活リズムをモニタリングする居宅内モニタリングシステム ・ケアプラン作成支援AI「ミルモプラン」
こんな人と話したい
・毎日忙しさに忙殺されているが、本当は立ち止まってキャリアについて考えたい ・仕事以外にチャレンジしてみたい ・キャリアを大きく変えてみたい、もしくはピボットさせていきたい そんな思いがある方とぜひお話ししたいです。
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
”組織市民行動”(自分自身の役割の範囲外の仕事を率先して行う役割外行動、報酬などの見返りを求めることなく自発的に他社を支援する行動)が自然と起きる、そしてそれに気づき労え合える組織作りに携わりたく、駆け出し人事をやっております!
自己紹介
現在は株式会社ウェルモで人事担当ほかミドルオフィスよりの業務に従事 2021年4月〜 社会人大学院に進学、組織行動論、労働調査法、キャリア論などを軸に学ぶ 修士論文のテーマは「中途入社者のオンボーディング」 興味関心のあるテーマは組織社会化と組織市民行動
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社ウェルモ
人事担当
2024/01 -
・人事・労務業務全般 ・特に中途採用を中心にしつつミドルオフィス業務も携わる
株式会社ビズリーチ
2019/01 - 2023/12
SMB領域の採用支援 サポートチーム(派遣社員によるCSチーム)の立ち上げ、オペレーション構築、採用と育成
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
2014/04 - 2017/09
丸の内の商業施設の運営管理業務 エリア販促・プロモーション業務
学歴
早稲田大学
2010/04 - 2014/03
法政大学キャリアデザイン学研究科
2021/04 - 2023/09
出身地
---
趣味
---
写真
---