カジュアル面談プラットフォームPitta
コード書かない大手SEから、コード書くスタートアップエンジニアになった話
Pitta

コード書かない大手SEから、コード書くスタートアップエンジニアになった話

株式会社WiseVineの中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

私は新卒で大手SIer(正確には製品開発と受託開発の両方の部隊がありました)に入社し、コード書かない系エンジニアとして約9年間を過ごしました。 要件定義や設計を担当する一方で、製造工程は協力会社にお任せ。見積で鉛筆舐め舐めしたり、Excelの工程表とにらめっこしたり、時にはコールセンターの応援で電話対応に入ったり、さらには消失したデータ復旧のために現地でひたすら入力作業をしたこともありました。 もちろん、これらは大切な経験でしたが、「自分もコードを書きたい」という気持ちはずっと心の中にありました。 そんなモヤモヤを抱えつつもキャリアを続けていましたが、30代に突入し、第一子が誕生した3ヶ月後に転職を決意。そのまた3ヶ月後にはスタートアップにジョインしていました。現在は日々コードを書きながら、サービス開発にどっぷり関わっています。 そんな私が、 ・前職時代に感じていたこと ・転職時に考えていたこと ・転職後の今どうなっているか ・大手とスタートアップ、それぞれの現場のリアル といったことを、ざっくばらんにお話しします。 「コード書きたいけど、現職じゃチャンスがない…」という似たような悩みを抱えている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

面談時間

30min

タグ

株式会社WiseVine

基本情報

自己紹介

株式会社WiseVineにて、未来の世代に豊かな世界を残すべく働いています。 自分の子供や未来を生きる人々が暮らす社会が少しでも良くなればいいなと思っています。

年齢

30代前半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社WiseVine

    2023/08 -

パーソナル

出身地

東京都

趣味

---

写真

---