![[ゆる相談歓迎]3人息子とスタートアップ「長時間より長期間」な私の働き方](https://res.cloudinary.com/meety-inc/image/upload/ar_1.91,c_fill,w_1200/v1617614821/meety/prod/match_background/dnvrovwhxeg7qrvnwu2k.jpg)

株式会社LayerXの中の人
■背景、お願いしたいこと 私は現在、 3人の息子(8/10/14歳)の子育てをしながら、シリーズAステージのスタートアップであるLayerXで働いています。また、LayerXには私のように子育て中の社員が多く活躍しています。 特にエンジニアや経理業務の経験者、もしくはそうでなくても、スタートアップでのキャリアに興味をお持ちのパパママや今後パパママになっていくことが予定されているような皆さん、ぜひお話しましょう。 私自身、2014年当時に育休を取得し、その後メルカリではいかに従業員のパフォーマンスを引き出すかという観点で、様々な制度やカルチャーを作り・運用してきました。在籍した5年間で自身のチームメンバーを通算8名育休に送っています。数多くの相談も受けてきました。 子育ても、スタートアップも、どちらも楽では有りません。大変です。でもそれ以上に、大切な自分の人生における充実したかけがえのない時間を過ごせるようにも思います(経験談) ぜひこれがなにかの一かけになるかも知れません/ならないかも知れません。もし興味を持ったら、アクションしてみてください。 === ■以下宣伝 LayerXについてご興味をお持ちいただいている方には、ぜひその背景をお聞かせいただき、こちらからもお話できる限りお伝えいたします - ぶっちゃけLayerXって何が面白いの? - どんなメンバーが「なぜ」LayerXにジョインしているのか? - 人事制度(給与,SO含む)などってどうなってるの? - 石黒は何やってるの? - 福島さんってどんな人?(あくまで石黒から見た福島です)
こんな人と話したい
- スタートアップで働くってどういうこと? - 年齢性別関係ないって言われたけどダイバーシティって? - とにかく環境というより、「自分の力で勝負したい」と思っている方
面談時間
自己紹介
株式会社LayerX 執行役員 (人事・広報担当) 2020年5月LayerXに入社、人事と広報を担当。新しいメンバーが増え、チームが多様になっていくことで「変化への対応力」が高まる日々を楽しんでいます。社会の反応をみながらの複数事業広報は簡単ではないですがやりがいがあります。入社したきっかけは代表福島のnote。好きな行動指針は「Trustful Team」。3人息子とLayerXの成長に日々全力で向き合ってます! キャンプと逗子とウィスキーが好きです note|https://note.com/t_1496 LinkedIn|https://www.linkedin.com/in/takayaishiguro/
職種
経験したこと
---
職歴
株式会社LayerX
HR/PR
2020/05 -
株式会社メルカリ
HR
2015/01 - 2020/04
出身地
---
趣味
---
写真
---