株式会社ROARSの中の人
はじめまして、R O A R S の安東茉美です! R O A R S は2024年1月23日に設立したばかりの、女性のキャリア支援事業の会社です。 また、サーチファンドとして日本初女性サーチャーの会社でもあります! 私たちは、自身の子育て中のキャリアの経験から、自信がないけどチャレンジしたい女性のためのキャリア支援を行っています。 R O A R S (ロアーズ)は、「大声で叫ぶ」「ライオンなどの猛獣が力強く吠える」という意味をもつ R O A R から名付けました。 多くの女性たちが結婚や子育てによって理想のキャリアを歩めず、自信を失い、それでももっとチャレンジしたいともがいています。 転職によって再び自信や輝きを取り戻してほしい、「叫んでも泣いても最後は大笑い」の人生を、私たち自身やこれから関わる多くの女性と共にしたい思いを込めました。 PR TIMES:https://prtim = M E S S A G E = みなさんは以前、1日何時間くらい仕事に向き合っていましたか?私は出産前は、休日問わず、12時間以上は熱中して仕事をしていたと思います。 育休からの復帰時、時短は8時間が6時間になるくらいなのかとしか思っていませんでしたが、そもそもそれが大きな計算ミスでした。 思うように働けず、「気が付けばこの数年、私ってなんの結果を出してきたんだろう」と、どんどん自信は失われてしまいました。 ライフステージが変わる前はバリキャリと呼ばれた女性ほど、子育て期のキャリアの停滞によって、自信を喪失しています。 出産や育児をきっかけにフルタイムで働けなくなった女性がキャリアコースを外れることは「マミートラック」と呼ばれています。仕事と家庭を両立させるために自ら選択する人がいる一方で、本人の希望と関係なく、残業できないなどの理由で責任ある仕事を任されなくなるケースもあります。 21世紀職業財団が子どもを持つ1980〜95年生まれの共働き夫婦に聞き取りした21年の調査で「現在マミートラックにある」との回答は女性約1400人のうち46.6%に上り、その中で4人に1人が「現在の仕事に納得していない」と答えています。 子育て中でキャリアに自信がない女性や、現在の仕事に満足できていない方、是非お話聞かせてください。
こんな人と話したい
子育て中でキャリアに自信がない女性 現在の仕事に納得していない女性 女性活躍を推進した企業の方
面談時間
職歴
飲食チェーン等
事業開発
2005/04 - 2016/08
主に飲食中心の事業開発に従事。教育訓練・FC開発・経営企画等の業務も経験。
株式会社ハイファイブ
COO
2016/09 - 2023/12
創業メンバーとしてジョインし、COOとしてサラダ市場の拡大に従事。 2020年に双子を出産。
株式会社ROARS
COO
2024/01 -
日本初女性サーチャーの会社です。 かつて仕事への自信に溢れていた女性が、出産子育てをきっかけに、キャリアで悩み、自信を失い、チャレンジできずにいる。 当事者として、そんな多くの女性の背中を、「温かく、そしてちょっと強めに」押していくそんな会社です。
学歴
藤女子大学
人間生活学部
2001/04 - 2005/03
出身地
北海道
趣味
ねことの時間(ペルシャ2匹)
写真
---