Empower株式会社の中の人
大学時代の就活で複数の大手企業から内定をいただきました。 周囲からも「おめでとう!」「すごいね!」と言われましたが、どうしても心の中に引っかかりがありました。――「本当に自分が挑戦したい場所はここなのか?」 学生時代のサッカー経験や大学時代の勉強経験を通じて、私は「環境に甘えず、自分で道を切り拓く」ことを大切にしてきました。その考えが強くなるにつれて、大企業の整った環境よりも、まだ何も整っていない環境で勝負したい、という気持ちが抑えられなくなっていたのです。 そこで運命的な出会いをしたのが、当時まだ新卒採用すらしていなかったとあるスタートアップ企業でした。調べれば調べるほど事業の可能性を感じ「ここでなら日本をより良くできる」と確信しました。 とはいえ、新卒を採る予定がない会社に応募する方法はありませんでした。 悩んだ末、CEOに直接連絡を取り、内定をすべて断った上で「御社で働かせてください!」と直談判しました。 ※この時はまだその企業の内定すら出ていない状態でした(笑) 最初は非常に驚かれました。 当然ながら前例もなく、入社したとしても研修がないと言われました。 それでも、これまでの経験や学んできたこと、自分の熱意や想いを正直にぶつけました。 私の熱意が凄まじかったらしく、最終的に「そこまで言うなら挑戦してみるか」と特別入社枠をいただくことができました!CEOには今でも感謝し切れません。 結果的にその会社でIPOを経験し、数億円を売り上げるトップセールスとして結果を出すことができました。大手企業への道を選ばず、自分の直感を信じて行動したことが、今のキャリアの大きな分岐点になったと心から思います。 そして今は、同じように挑戦をしたいと考えているすべての人とお話しできたらと考えています。 自分の考えや選択を共有することで、誰かの一歩を後押しできるならそれほど嬉しいことはありません。
こんな人と話したい
挑戦をしたいと考えているすべての人
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
私がこれから実現したいのは「人と組織の可能性を最大化し、強い日本を取り戻すこと」です。 サッカーで仲間を率いた経験やSaaSトップセールスの経験から、人の力こそ未来を創ると確信しました。 現在はEmpowerでキャリア支援・組織人事コンサル・地方創生に従事。 今後は一人ひとりが意志あるキャリアを選択し、組織が持続的に成長できる仕組みを広げ、人と組織をつなぐ橋渡しとなることを目指しています。
自己紹介
私はこれまでの人生を通じて「人を信じ、その可能性を最大限に引き出す力」を培ってきました。 小・中学生時代は大宮アルディージャの下部組織でプレーし、武南高校サッカー部では200名を率いるキャプテンを務め、人が力を出し切れる環境づくりに心を砕きました。 プロを志す中で得た「仲間のために尽くす姿勢」は今も私の原点です。 複数の大手企業の内定を辞退し、大学卒業後は新卒採用を行っていなかったスタートアップに自ら直談判して入社しました。トップセールスとして大型案件を獲得、事業成長とIPOに貢献しました。 その後、人と組織の課題が成長の鍵であると痛感しHR領域へ転身。現在はEmpower株式会社でアライアンス推進リーダー、人事コンサル、キャリア支援に従事しております。 偶然を偶然で終わらせず、意志ある選択とセレンディピティの両輪でキャリアを切り拓く伴走者でありたいと考えています。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
Empower株式会社
アライアンス推進リーダー/キャリアストラテジスト/組織人事コンサルタント
2025/05 -
株式会社ELEMENTS/株式会社Liquid
フィールドセールス
2022/04 - 2025/04
学歴
成蹊大学
経済学部経済経営学科
2018/04 - 2022/03
出身地
東京都
趣味
私の趣味はスポーツと旅行です。 スポーツにおいては、これまで培ってきたサッカー経験を活かし、子どもたちにサッカーを教える活動をしています。次世代にスポーツの楽しさや仲間と力を合わせる大切さを伝えられることにやりがいを感じています。また、友人たちと定期的にフットサルに参加し、競技としての真剣さだけでなく、気心知れた仲間との交流の場としても楽しんでいます。 一方、旅行はサッカー留学で訪れたオランダ・ベルギー・ドイツをきっかけに関心を持ちました。異なる文化や価値観に触れることで、自分自身の視野が広がる体験となり、それ以来旅が大好きになりました。昨年はニューヨークを訪れ、多様な人々のエネルギーを肌で感じる貴重な経験ができました。また、学生時代にはオーストラリアに留学し、自然や人との交流を通じて多くの学びを得ました。 スポーツも旅行も、私にとって成長と交流の原動力となっています。
写真