株式会社UPSIDERの中の人
はじめまして、UPSIDER COOの水野です。 皆さんにご提供できることはなんだろうと考えた時に、僕が一番幸運だったのは、複数の成功した・しつつあるプロダクトを打率高く産み出す現場にいられたことだと思っています。 これらの現場にいて獲得してきた、リーンスタートアップとムーンショットの間のような立ち上げ方についてお話しできたらと思います。 もちろん、僕のやり方はあくまでも一案なので、皆さんのやり方もぜひ伺いたいです! 【想定リスナー】 ・新規事業のプロダクトオーナー ・既存事業の非連続的な成長を求めるPdM、PM ・UI/UXデザイナー ・マーケター ・その他、プロダクト作りに興味があり、手を動かしている方 【コンテンツアジェンダ案】 下記のようなお話を具体例を交えてお話しします。 ・バーニングニーズの捉え方 ・ペルソナ、ユーザーヒアリングは本当に必要なのか ・暗闇でジャンプし続ける自信の持ち方 ・タイミングとマーケットの選定方法/セグメンテーションの仕方 ・成長角度を上げるには? →ご要望に応じて、そのほかのコンテンツにも対応します 【実績】 メインで関わったのは、下記3つのプロダクトがあります。 下記3つのどれも、コンセプトから設計、ローンチ、初期のグロースを主導しています。 ・UPSIDERの法人カード 年間成長率10倍以上で今も推移しています。 プロダクトチームから最近離れしました。 https://up-sider.com/lp/ ・支払い.com 年間成長率10倍以上を達成見込みです。 立ち上げ〜今も事業責任者です。 https://shi-harai.com/ ・NewsPicks 立ち上げ〜130万ユーザーくらいまでは、マーケの責任者でした。 https://newspicks.com/
こんな人と話したい
社会を自らの手で良くしようと考え、行動されている全ての挑戦者の方とお話ししたいです。
面談時間
自己紹介
株式会社UPSIDER Co-Founder/COO 「挑戦者を支える、世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに金融SaaSサービスを作っています。 前職では株式会社UZABASE/NewsPicksでNewsPicksの立ち上げをやったり、マーケティングチームのリーダーをしていました。 その前はABeam Consultingで金融機関向けのシステムリプレースをしていました。 好きな食べ物は坦々麺、好きなNBA選手はジミー・バトラーです。
職種
経験したこと
---
職歴
株式会社UPSIDER
Co-Founder/COO
2018/05 -
出身地
愛知県
趣味
---
写真
---