金融出身者しか入社出来ないと誤解されてる当社のリアルなペルソナを話します
Pitta

金融出身者しか入社出来ないと誤解されてる当社のリアルなペルソナを話します

株式会社UPSIDERの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

当社UPSIDERは、挑戦者のための法人カードを祖業とするFintechスタートアップです。企業の資金繰りを解決する「支払いドットコム」やみずほフィナンシャルグループの合弁事業「UPSIDER Capital」、AIが面倒な申請業務を代理で対応してくれる「UPSIDER Coworker」といった新規事業を毎年複数リリースしており、35,000社を超える企業様にサービスをご利用いただいております。 また企業様のお金にまつわる課題を解決するサービスを次々と社会に送り届けながら、我々自身も企業累計600億円の資金調達をしている日本でも稀有なスタートアップです。 現在組織規模は正社員ベースで120人前後ですが、提供しているサービスの多さや目指す山の高さを鑑みても、まだまだ至るところが課題だらけの超スタートアップフェーズの会社です。 業界や提供しているサービスから「金融未経験なのですが大丈夫ですか?」という質問をUPSIDERに興味をもってくださった方々からたくさん頂戴します。 結論「全く問題ありません。業界未経験大歓迎です!」 現在も社員の8割は全く金融とは別の業界から未経験で入社してくださっていますし、各ポジションのハイパフォーマーが金融出身者か、というと全くそんなことはありません。 むしろ金融業界未経験だからこそフィットする課題がUPSIDERの中にはたくさんあります。 UPSIDERに興味をもったけど金融業界未経験なので不安です、という方向けに本窓口をご用意しました! 是非直接お話する機会を頂戴出来ますと幸いです!

こんな人と話したい

・僅かながらでもUPSIDERに興味がある ・UPSIDERで活躍している人がどんな人か知りたい ・今後のキャリアに悩んでいる ・UPSIDERのカルチャーについて知りたい ・UPSIDERの組織設計について知りたい

面談時間

30min

タグ

株式会社UPSIDER

基本情報

自己紹介

1990年生まれ。2012年株式会社マクロミルへ新卒入社し、コンサルタントとして約3年間従事。大手食品メーカーを中心に、複数のFMCG関連企業を担当。商品開発及びマーケティング戦略の策定を支援。その後2015年4月、創業して間もない株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)に入社。15年度下半期全社VP、16年度下半期全社MVPをはじめ、複数回の全社表彰を経て、2017年に執行役員に就任。事業統括責任者として全事業のPL責任を担い、売上約40億まで全社を牽引した後、経営課題の優先順位の兼ね合いで人事統括責任者に異動し、全社の採用活動及び組織づくりに従事。その後、2022年4月、株式会社UPSIDERにHRManagerとして参画。その後2023年5月に人事責任者を拝命。

年齢

30代前半

経験したこと

  • 人事責任者
  • 事業責任者
  • PM
  • 法人営業

キャリア

職歴

  • 株式会社マクロミル

    コンサルタント

    2012/04 - 2015/03

  • 株式会社Hajimari

    執行役員 事業統括責任者

    2015/04 - 2020/03

  • 株式会社Hajimari

    執行役員 人事統括責任者

    2020/04 - 2022/03

  • 株式会社UPSIDER

    HR Manager

    2022/04 -

パーソナル

出身地

埼玉県

趣味

フットサル/キャンプ/旅行/散歩

写真

---