

GO株式会社の中の人
はじめまして!Mobility Technologies(MoT)の藤井と申します! MoTへは2022年2月に入社して、現在はプロダクトマネージャーとして、タクシーアプリ『GO』を担当しております。 この募集を見てくださっている皆さんは、おそらく何らかの形でプロダクト開発に関わっている、あるいは、関わりたいと思っている方かと思います。 そんな皆さんにとって、MoT、あるいは、タクシーアプリ『GO』は、どう見えてますでしょうか? 私にとっては、タクシーアプリを昔から使っていたこともあり、『GO』は日常的に利用する、好きなプロダクトのひとつでした。 なので、MoTの名前自体は知っていたのですが、正直な話、「MoTってタクシーアプリ『GO』の会社でしょ?もうプロダクトとして出来上がっているように見えるし、これから入って面白いことあるのかな?」と思っていたのも事実です。 そんな私が、なぜMoTに入ったのか。また、実際に入ってみてどうだったのか。といった内容について、率直にお話させていただければと思います。
こんな人と話したい
- MoTはタクシーアプリ『GO』の会社と思っている方 - タクシーアプリ『GO』はもう出来上がっていると思っている方 - MoTにおけるPdM業務について知りたい方 - モビリティ領域のプロダクトに興味をお持ちの方 - PdMとしてのキャリアについて考えていらっしゃる方 - 実世界とつながるプロダクトに関わりたいと考えている方
面談時間
タグ
自己紹介
GO株式会社(旧Mobility Technologies)にて、タクシーアプリ『GO』のプロダクトマネージャーをやっています。 ■ 略歴 1社目 / 2013年04月 ~ 2019年12月 通信系企業に新卒入社後、C向け映像配信サービスのスマホアプリ開発のPdMやB向け映像配信ソリューション提供のPjMを経験。 2社目 / 2020年01月 ~ 2022年01月 EC系企業にて、CtoCプラットフォームサービスに従事。PdMとして、検索関連の新機能開発・改善などを中心に複数領域を担当。 3社目 / 2022年02年 ~ GO株式会社(旧社名 株式会社Mobility Technologies)にて、タクシーアプリ『GO』のPdM。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
NTTコミュニケーションズ株式会社
C向け映像配信サービスのPdM、B向け映像配信ソリューション提供のPjM
2013/04 - 2019/06
株式会社NTTドコモ
B向け映像配信ソリューション提供のPjM
2019/07 - 2019/12
楽天グループ株式会社
C2Cサービスのプロダクトマネージャー
2020/01 - 2022/01
株式会社Mobility Technologies
タクシーアプリ『GO』のプロダクトマネージャー
2022/02 - 2023/03
GO株式会社
タクシーアプリ『GO』のプロダクトマネージャー
2023/04 -
出身地
新潟県
趣味
- 散歩 - コーヒー - サウナ - マンガ - ドラマ - 読書
写真
---