株式会社almaの中の人
デザイン産業を変革するスタートアップalmaで、プロダクトデザイナーをしている大杉です? almaを創業してから、Cocoda、Cocoda Board、その他複数のプロダクトの立ち上げ、運営に携わってきました。 ぶっちゃけプロダクトづくりって、大変なことも多いけど「楽しいぜ...!」が根本だと思うのです。 じゃあ、一体どういうところに楽しさを見出しているの? より楽しめるためにどんな取り組みをしているの?といったところをざっくばらんにお話できればなと思っています。 僕からはalma流のプロダクトづくりの進め方の中での楽しみをお話しつつ、僕もまだまだ精進中の身なのでお互いに「ぶっちゃけこれやってる時が一番楽しいよね....」「これとかどうです?」みたいに情報交換しながら盛り上がれたら嬉しいです!?
こんな人と話したい
・スタートアップでプロダクトづくりに精魂を傾けている人 ・プロダクトづくりの楽しみを肴に酒が飲みたい人 ・almaやCocodaについてちょびっとでも興味がある人
面談時間
自己紹介
CocodaやCocoda Boardというサービスを運営している株式会社almaの共同創業メンバー。 主にデザイナーとして立ち回ることが多く、UIデザインから広報クリエイティブの作成、ユーザーインタビューなど幅広く担当しています。
年齢
20代前半
経験したこと
職歴
■ 株式会社alma
Co-founder / Product Designer ??
2018/05 -
alma創業初期からUIデザイン・クリエイティブデザインを主に担当しており、最近は新規事業のプロトタイピング / インタビュー / 機能設計 / CSなど幅広く担当しています https://alma-inc.co.jp/
■ 株式会社オープンルーム(複業)
UI Designer ??
2020/09 -
不動産仲介業者向けツール「Forest」のUIデザイン、デザインシステム設計などを担当しています https://openrm.co.jp/
■ ログリー株式会社 (複業)
UI Designer??
2020/07 - 2020/09
日本初の全大会賞金付きeスポーツ大会プラットフォーム「Adictor」のUIデザインを担当しました https://adictor.jp/
学歴
神戸大学
経済学部中退?
2015/04 - 2019/04
兵庫県立三田祥雲館高等学校
男子バスケットボール部?
2012/04 - 2015/03
出身地
兵庫県
趣味
■ 息を吸うように漫画を読みます。好きな漫画は「チ。」「ダンダダン」「ドロヘドロ」「ひらやすみ」「呪術廻戦」 ■ Figmaがとっても好き ■ ギターを少々嗜んでいます ■ King Gnu / millennium paradeにハマり中 ■ スタートアップやってる6人とシェアハウスをしており、6人分の料理を作るスキルが高まっています ■ 書道は師範代資格を有しています
写真