KIDOU合同会社の中の人
自身はデジタマーケティング業界に14年携わっています。 インターネット広告代理店やメディア、デジタルツールの会社でウェブマーケティングに携わり、3年~5年、それなりの経験はしてきた。でもやっていることは営業や広告運用で本当にこのままでいいのか?という人はたくさんいるはず。自分もそうでした。 ちなみに、今でも自分はインターネット広告には携わっていますが、そこがメインではありません。最新の現場の情報については以前よりは遅れているかもと思っています。 そんな皆さんと話すことで、是非自身の経験や今を活かしてお役に立つお話が出来ればと思いますし、皆さまからも最新の業界ネタについて教えていただけると嬉しいなと思います!
こんな人と話したい
・インターネット広告代理店やメディア、デジタルツールの会社でウェブマーケティングに携わり、3年~5年、それなりの経験はしてきた。でもやっていることは営業や広告運用で本当にこのままでいいのか?と漠然とした疑問や不安がある ・でもすぐに転職どうこうとまでもいかない。かもしれない
面談時間
自己紹介
☐デジタルマーケティング14年(業種、業態は幅広く) ☐新規事業、新サービス開発5年 ☐営業14年 ☐上場企業子会社役員0.5年、スタートアップ経営者2年 □MBA(マーケティング専攻) □創業メンバーから営業部長、子会社役員の過程でマザーズ上場、一部鞍替えを経験 □座右の銘は「人生、筋と思いやり」
年齢
30代後半
職種
経験したこと
職歴
株式会社オプト
アカウントプランナー
2008/04 - 2009/12
・当時、インターネット広告代理店業界1位 ・ハウスメーカー、賃貸関連、住宅設備といった住サービス業界を担当 ・既存クライアント担当しながら、新規提案をテレアポから実施
ソウルドアウト株式会社
アカウントプランナー⇒営業部長⇒新規事業開発担当部長
2009/12 - 2019/08
・2009年に株式会社オプト100%子会社として設立し、2017年に上場した中小、中堅、ベンチャー企業のデジタルマーケティング支援会社 ・創業メンバーの一人として参画し、マザーズ上場、一部市場変更までを経験。 ・東京本社の営業担当から始まり、複数の地方営業所を経験し、後に営業部長。その後、新規事業開発担当。2019年1月に100%出資のクラウドファンディング関連の事業を行う子会社を設立し取締役就任。2019年8月に事業中止とともに退任。
株式会社ロケットメイカーズ
代表取締役社長⇒代表取締役副社長
2019/09 - 2021/03
・地方、中小、中堅、ベンチャー企業の新商品、新サービス、新店舗の開発を支援 ・購入型、金融型それぞれの新型のクラウドファンディングサービスを中心に、テストマーケティング→資金調達→販路開拓の一連の流れを支援
KIDOU合同会社
代表
2021/04 -
・挑戦する企業、事業の3つのキドウ(起動、軌道、機動)を支援 ・主に、マーケティング、営業、事業開発、組織開発
学歴
立教大学
経済学部
2003/04 - 2007/09
中央大学大学院
戦略経営研究科マーケティング専攻
2015/04 - 2017/03
出身地
---
趣味
---
写真
---