西村創一朗さんと
カジュアル面談しませんか?
西村創一朗さん(株式会社Mentallyの中の人)の面談一覧
現在公開されている面談がありません
基本情報
自己紹介
株式会社MentallyのCEOとして、メンタルケアアプリ「mentally」を絶賛開発中? 2011年から2016年までリクルートキャリア社(当時)で法人営業・新規事業・中途採用を歴任。本業のかたわら2015年には複業という働き方を広げるべく株式会社HARESを創業。長女の誕生をきっかけにライフシフトを決意し、2017年に独立。「人材力研究会」(経済産業省)の委員を務めたり、『複業の教科書』を出版するなど複業研究家として活動する。 その一方で、独立一年目で双極性障害を発症し、独立初年度から3年間で3度のメンタルダウンを経験。2019年以降、ようやく自身のウェルビーイングを保つセルフケアがきちんとできるようになったものの、周囲にも世の中にもメンタルで苦しんでいる人が後を絶たない現状を変えたい!という思いから2021年10月に株式会社Mentallyを創業。
年齢
30代前半
経験したこと
- 新規事業企画
- BtoBマーケティング
- 中途採用
- リファラル採用
- 採用マーケティング
- コミュニティ
- アンバサダー
- 法人営業
キャリア
職歴
株式会社リクルート
法人営業/新規事業企画/中途採用
2011/04 - 2016/12
2011年、新卒でリクルートエージェント(当時。その後リクルートキャリア→リクルートに社名変更)に入社。 インターネット業界専門のクライアントを担当する人材紹介事業の営業部門に配属され、3年間法人営業に従事。日本代表する大手企業から、その後マザーズ上場に至るようなスタートアップ企業まで幅広く担当する。 その後、2014年4月から念願叶って新規事業部門に異動。転職領域の新サービスの企画開発を複数担当した後、日本初のリファラル採用支援SaaSの立ち上げにBtoBマーケティング担当として携わる。コミュニティマーケティングをリードし、2015年からは中途採用を兼務で担当し、自社のリファラル採用プロジェクトをリード。リファラル経由の採用人数を1年間で24倍に増やすことに成功し、リファラル採用の専門家として多方面で講演・執筆を行う。 独立のため、2016年12月末に退職。
株式会社HARES
代表取締役
2015/06 -
会社員として働くかたわら、2013年から個人事業主として複業を開始。複業がきっかけで自分がやりたかった新規事業部門への異動を実現した、という自身の体験を原動力に、複業という働き方を広めるべく「二兎を追って二兎を得られる世の中を創る」というビジョンを掲げ2015年に株式会社HARES(ヘアーズ=兎の複数形の意味)を創業。しばらくは会社員兼経営者の二足の草鞋を履く働き方を続ける。 2017年1月に独立後は、複業研究家として多方面で講演・執筆、大手企業の複業解禁をアドバイザーとして支援するほか、「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」(経済産業省)で委員を務める。のべ1000人以上の会社員の複業を支援してきた集大成として2018年に『複業の教科書』(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)を出版。
ランサーズ株式会社
タレント社員/ピープルリレーション室
2017/06 - 2019/03
縁あって、2017年に「週2日だけはたらく正社員」(タレント社員)としてランサーズ株式会社に入社。週3経営者・週2正社員という働き方をスタート。 「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」というビジョンを掲げるランサーズのメンバー一人ひとりが自分らしく働き、エンゲージメント高くはたらけるような環境づくりにコミット。従業員エンゲージメントを定点観測する仕組みを導入し、1年でエンゲージメントを大幅に改善することに成功。
株式会社Mentally
代表取締役CEO
2021/10 -
メンタルケアアプリ「mentally」のリリースに向けて絶賛開発中? 4月からプロジェクトをスタートして、チームづくりやMVPの開発をスタート。ノーコードのアプリ開発ツールbubbleを活用してα版のアプリを開発し、7月にクローズドリリース。8~9月の検証期間を経て、10月に法人化&数千万円の資金調達を実施。 2022年1月のリリースに向けて絶賛開発中&フロントエンドエンジニアを超絶積極採用中!
学歴
首都大学東京(現・東京都立大学)
法学系(現在・法学部)
2007/04 - 2011/03
パーソナル
出身地
神奈川県
趣味
---
写真
---

