尾崎良樹(zak)さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
尾崎良樹(zak)
自己紹介
2009年 京都大学経済学部を卒業後、DeNAに入社し、広告営業から社内研修を経てWebエンジニアに転身。 その後、スタートアップを共同創業し、フィリピン・マニラに移住。 現地メンバーとともに、CTOとして東南アジア向けスマホアプリの開発をリード。 帰国後、複数社への技術支援をフリーランスとして行う傍ら、一次産業領域のスタートアップの創業に参画。 2019年3月、テックタッチのプロダクトに一目惚れして入社し、企業の生産性を上げるべく日々プロダクト開発に邁進している。 歌って踊れるエンジニアを目標にしていたら、プロダクトマネージャーになっていました。
年齢
30代後半
経験したこと
- プロダクトマネジメント
- データ分析
- 法人営業
- 中途採用
- AWS
- Go
- Vue
- React
- グローバルチームマネジメント
- スクラムマスター
- プロダクトオーナー
- 起業
キャリア
職歴
株式会社ディー・エヌ・エー
広告商品の営業
2009/04 - 2010/03
バナー広告、アフィリエイト型広告の新規営業
株式会社ディー・エヌ・エー
Webアプリケーション開発
2010/04 - 2012/08
- SNS型ゲームサイトの開発 - 海外展開 - 社内ツールの開発
YOYO Holdings
共同創業者、CTO
2012/10 - 2015/12
東南アジア向けのtoCアプリ開発 採用、マネジメント
フリーランスなど
Webアプリケーション開発
2016/01 - 2019/02
- スタートアップ創業(1年ほどで方向転換) - 技術顧問 - 新規事業PoC
テックタッチ株式会社
プロダクトマネージャー、エンジニア、採用担当
2019/03 -
6番目の社員として、初期は採用担当を兼任しつつフロントエンド、バックエンドを幅広く開発。 組織が拡大して以降はプロダクトマネージャーとして、製品開発をリード。
学歴
京都大学
経済学部
2005/04 - 2009/03
パーソナル
出身地
富山県
趣味
料理、自宅鮨、サウナ、ボードゲーム、テニス
写真
---