箭内 直樹(ヤナイ ナオキ)さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
箭内 直樹(ヤナイ ナオキ)
自己紹介
Webエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後株式会社フリークアウトやUUUM株式会社でプロダクトの責任者として開発を引っ張っています。 +++ Webエンジニア職を経て、2011年には広告システムを開発・提供するスタートアップにて、エンジニアリングと経営に携わる。 2013年に1人目のプロダクトマネージャーとしてフリークアウトに入社し後に取締役CPO就任。 2020年10月からは株式会社フリークアウト・ホールディングス新規事業開発室を兼務し、複数のプロダクト事業の垂直立ち上げを行う。 2023年10月、グループ入りしたUUUM株式会社の執行役員CTOに就任。技術でクリエイターをエンパワーメントするプロダクト開発を行う。
経験したこと
- プロダクトマネジメント
- 事業開発
- エンジニアリング
- UI/UX
- 組織マネジメント
キャリア
職歴
株式会社フリークアウト
プロダクトマージャー
2013/07 - 2016/12
一人目の専任プロダクトマネージャーとして、フリークアウト祖業である広告配信プラットフォームの製品マネジメント全般を担当。事業拡大における新規プロダクト開発も複数担当。
株式会社フリークアウト
取締役CPO
2017/01 - 2023/09
CPOとしてプロダクトマネジメントの組織化を目指しています。プロダクトマネージャーの採用・育成・チームづくりに日々悩みつつ、プロダクトの仮説検証における成功や失敗の再現性について考えたりしています。
株式会社ストアギーク
取締役
2021/03 - 2023/09
これまでインターネット上のメディアを広告媒体としてプロダクトを開発してきましたが、お店のサイネージメディア開発をするという新しいチャレンジをしています。(ストアギークはフリークアウトホールディングスと株式会社FEZのジョイントベンチャーで、ストアサイネージの開発を行っています。)
株式会社GP
取締役
2022/04 -
YouTubeにおけるコンテクスチュアルターゲティング広告を実現するためのプロダクトを作っています。
株式会社フリークアウト・ホールディングス
執行役員 新規事業担当
2021/12 -
テック企業グループであるフリークアウト・ホールディングスにおける新規事業は、言わずもがな、高度な技術、またそのプロダクト開発を中心とした事業開発となります。 中長期の経営計画における注力技術領域に基いた事業開発、ならびに、プロダクト開発チームのマネジメントを行っています。
UUUM株式会社
執行役員 CTO
2023/10 -
UUUMで技術とクリエイターエコノミーを結びつけるお仕事をしています。 クリエイター向けプラットフォーム、広告主向けプラットフォームの開発を行っています。
パーソナル
出身地
---
趣味
---
写真
---