
樽石将人さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
自己紹介
レッドハットおよびヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパンにて、OS、コンパイラー、サーバーの開発を経験後、グーグル日本法人に入社。システム基盤、『Googleマップ』のナビ機能、モバイル検索の開発・運用に従事。東日本大震災時には、安否情報を共有する『Googleパーソンファインダー』などを開発。その後、楽天を経て2014年6月よりRettyにCTOとして参画。海外への事業展開に向け、技術チームをリードし、22年1月に退職。21年12月に立ち上げた樽石デジタル技術研究所の代表のほか、PowerX社外CTO、22年3月からは某大手企業でCTOを務める
経験したこと
---
キャリア
職歴
RedHat 株式会社
組み込みエンジニア
2002/04 - 2002/09
コンパイラー移植、ブートローダー移植、組み込みボード開発
VA Linux Systems Japan
エンジニア
2002/10 - 2006/04
OpenLDAP / VA Directory サーバ、テックリード / VA Core (Linux OS) テックリード
Red Hat 株式会社
ソリューションアーキテクト
2006/04 - 2009/03
RedHat Directory Server APAC ソリューションアーキテクト、 Red Hat Global Profession Service Consultant
Google株式会社
ソフトウェアエンジニア、SRE
2009/04 - 2013/02
モバイル検索、Google Maps ナビ開発。SRE for Googleバックエンドシステム。
楽天株式会社
エンジニア
2013/03 - 2014/05
プライベートクラウド開発・SRE
Retty株式会社
CTO
2014/06 - 2022/01
樽石デジタル技術研究所合同会社
代表
2021/12 -
イオン株式会社
イオンネクスト準備(株)CTO
2022/03 -
株式会社パワーエックス
社外CTO
2021/09 -
パーソナル
出身地
---
趣味
---
写真
---