
CEO
立岡海人さんと
カジュアル面談しませんか?
立岡靴工房
基本情報
自己紹介
オーダーメイドの革靴屋を経営しています コンセプトは「世界中の足元をゴキゲンにする」 靴づくりや、ものづくり全般、職人さんとの人間関係、新商品サービスの企画からリリースまで自分の経験からお話できます 革に色を染める「パティーヌ」が専門分野 同業者の方でも技術を全公開しているのでお気軽にお問い合わせください SNS関係ではYouTubeを育て中 チャンネル登録者数2150人(2021年8月) ライバーになって靴の面白さを世界中に伝えたい サイケデリックな事象が好き 音楽で言うと ・グラムロック ・エレクトリックマイルス ・サイコビリー ・ブランキージェットシティ ・ディジュリドゥ ・ベリーダンス ・ダークサイケデリックトランス などで人生が構成されています クラブハウスなど音声配信アプリにもいます リアル活動だと ・青年会議所 ・守成クラブ でチーム活動について勉強しています
年齢
30代後半
職種
経験したこと
- 子供の頃に無人島でキャンプ体験で永遠の夏を心の奥に手に入れた
- 中学生で村上龍と山田詠美を読みすぎて人生バグった
- 高校生でブランキージェットシティーを聴きすぎてラストダンスで燃え尽きた
- 大学生でサイケデリック修行をしすぎて第4の目くらいまで開いた
- 就職した建築設計デザイン事務所で働きすぎてヘルニアになって退職した
- ヘルニアを理由に社会福祉をフル活用してリハビリのために日本中の音楽フェスをまわった
- 再就職しようとした時に実家の家族が病気になったので家業を手伝うことにした
- どうせ仕事をするなら家族と一緒にしようと思って靴屋を始めたら面白くなってきてやめられなくなった
- 家業の業績が悪化したけど新規事業のために借金MAXして死にそうになった
- もう転職しよう…と思ったら靴屋がもらい火事で全焼していろいろリセットされたのでやり直した
- 事業継承の際にいろいろあって個人事業主として独立開業して今に至る
- 靴屋と自宅と家族のダンススタジオがオールインワンの一戸建てを新築して、自宅兼職場を実現
- コロナ禍で事業再構築のためライバーになって靴づくり講師を目指したけど、まだあまりうまくいってない
キャリア
職歴
株式会社リブアート
営業
2005/04 - 2007/04
建築設計デザインとその現場
株式会社立岡孝一商店
専務取締役
2009/04 - 2016/08
革靴店営業、店舗運営
立岡靴工房
代表
2016/09 -
オーダーメイド革靴店経営
学歴
京都精華大学
人文学部
2001/04 - 2005/03
パーソナル
出身地
岡山県
趣味
---
写真
