カジュアル面談プラットフォームPitta
ウラ凸 - スマートバンクの「ビジネス・コーポレートチーム」のウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

ウラ凸 - スマートバンクの「ビジネス・コーポレートチーム」のウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

『お金を「使う」「貯める」「増やす」を誰もが当たり前にできる未来をつくる』をミッションに掲げ、「誰もが日々お金を使っているのに、ほとんどの人がそれを正しく把握できていない」という問題に対して、家計管理サービス「ワンバンク(旧B/43)」を提供するスマートバンク。 リリースから3年で100万ダウンロードを突破し、月間取引金額は数十億円規模に急成長。2025年1月には累計73.3億円の資金調達を達成し、右肩上がりの成長を遂げている。 同社は、社内のPMやリサーチャーと協力をして、ユーザーインタビューなどから得られる「N1」のインサイトをもとに事業価値と顧客価値の双方の観点から事業企画を立案し、プロダクトへ落とし込んでいる。 この「N1」を起点とした事業開発は、スマートバンクならではの事業開発のプロセスだ。 2025年3月にサービス名を「B/43」から「ワンバンク」に変更。AIアシスタントが登場し、ユーザー専用のアドバイザーとして家計管理に伴走します。今後は、その先にある「貯める」「増やす」ところまでを包括的にサポートし、人々のお金に関する悩みをワンストップで解決できる金融プラットフォームを目指している。 今回のウラ凸は、そんなスマートバンクの「ビジネス・コーポレートチーム」のみなさんと気軽にカジュアル面談でつながれる機会となっています。 ここでしか知れない、スマートバンクのウラ側を覗きに行こう!

株式会社スマートバンク

株式会社スマートバンク

株式会社スマートバンク

 スマートバンクは、「お金を使う・貯める・増やすをすべての人に」というミッションのもと、家計簿アプリとVisaプリペイドカードが一体となった家計管理サービス「ワンバンク(旧B/43)」を提供しています。リリースから3年で100万ダウンロードを突破し、月間取引金額は数十億円規模に急成長。累計73.3億円の資金調達を達成し、市場からも大きな期待を集めています。  今後は、AIを活用しながらユーザーの家計改善とその先にある貯蓄や資産運用までをワンストップで支援する金融プラットフォームへと進化し、人々がお金で悩まない世界を目指します。

Fintech領域で事業開発に興味がある方お話しましょう!
Pitta

Fintech領域で事業開発に興味がある方お話しましょう!

株式会社スマートバンクの中の人

赤池 知隼

新規事業開発

これまでC2C、不動産、Fintechといった様々な領域、且つ15人のスタートアップから大手IT企業という様々な環境で新規事業の立ち上げや事業の推進を行ってきました。 スマートバンクでは、toCのFintech領域で事業開発をリードしており、同じようなお仕事をされている方、もしくはご興味がある方、ぜひ一度お話しましょう!

カジュアル面談ページへ
toC x Fintechの事業開発に興味がある方とお話ししたいです!
Pitta

toC x Fintechの事業開発に興味がある方とお話ししたいです!

株式会社スマートバンクの中の人

土屋剛志

新規事業開発

はじめまして! スマートバンクで事業開発を担当している土屋です。 スマートバンクでは、一つのドメインにおける事業責任を担っており、既存サービスのグロースと新規サービスの立ち上げを担当しています。 前職では、クラウドソーシングのパイオニアであるランサーズにアルバイトとして入社し、その後事業部長に着任後はIPO前後の事業・組織のマネージメントを経験してきました。 その前にはアパレル業界に約7年ほ...

カジュアル面談ページへ
toC向けアプリのデジタルマーケ施策についてお話しませんか?
Pitta

toC向けアプリのデジタルマーケ施策についてお話しませんか?

株式会社スマートバンクの中の人

土屋 信博

Webマーケティング

toC向けアプリサービスのマーケ施策について情報交換させてください。 SNS運用型広告 インフルエンサーマーケ ショートドラマ施策 WebCM TVCM などをやってきたので、色々とお話できるかと思います。

カジュアル面談ページへ
toCプロダクト最強のカスタマーサポートチームについて話しませんか?
Pitta

toCプロダクト最強のカスタマーサポートチームについて話しませんか?

株式会社スマートバンクの中の人

nyanco

カスタマーサポート

スマートバンクが提供するワンバンク(旧B/43)はかなりのスピードで事業拡大をしており、カスタマーサポート部ももちろんそのスピードに合わせて組織拡大をしていっています。 ユーザー体験の向上を目指して、どのようにサポートチームを組織し、どんなツールやプロセスを取り入れているのか、お互いの知見をシェアできたら嬉しいです。

カジュアル面談ページへ
スタートアップCFOのキャリア
Pitta

スタートアップCFOのキャリア

株式会社スマートバンクの中の人

下河原雄太

CFO

スタートアップCFOにどうやってなるの? スタートアップCFOって、どういう人が活躍しているの? スタートアップに転職したいんだけど、どうすればいいの? などなど。 大企業からスタートアップに転職する際には、それは大変なカルチャーチェンジがあります。 転職について悩まれている方、今後のキャリアについて悩まれている方、CFOになりたい方など、ウェルカムです!

カジュアル面談ページへ
大きなキャリアチェンジを考えている方や法務ご担当者とお話がしたいです!
Pitta

大きなキャリアチェンジを考えている方や法務ご担当者とお話がしたいです!

株式会社スマートバンクの中の人

sasuraikz

法務

前職では行政機関にてキャッシュレス決済事業者の監督業務を行っていました! 自分が本当にやりたいことはなにかを考え、スマートバンクにジョインしました! スマートバンクでは法務コンプライアンスオフィサーとして、サービスの法令検討や当局対応を行っています! 社内の情報共有方法、意思決定方法、働き方など前職とはまるで違いますが、周りの人に支えもあり、家庭と両立させながら楽しく働かせてもらっています! ...

カジュアル面談ページへ
ベンチャー・スタートアップの労務の魅力についてお話させてください!
Pitta

ベンチャー・スタートアップの労務の魅力についてお話させてください!

株式会社スマートバンクの中の人

樫村 理沙

労務

はじめまして! 株式会社スマートバンクで人事労務を担当している樫村です。 ▼スマートバンクとは? スマートバンクは2019年に創業し、『お金を「使う」「貯める」「増やす」をすべての人に』 をミッションに掲げ、家計管理サービス「ワンバンク(旧B/43)」というサービスの開発に取り組んでいます。 今後スマートバンクが目指すのは、すべての人がお金に対して不安を抱かず、暮らしを自由にデザインできる社会...

カジュアル面談ページへ
スタートアップの採用や組織開発について話しましょう!
Pitta

スタートアップの採用や組織開発について話しましょう!

株式会社スマートバンクの中の人

小山公隆

採用

はじめまして! 株式会社スマートバンクでHRを担当している小山です。 ▼スマートバンクとは? スマートバンクは2019年に創業し、『お金を「使う」「貯める」「増やす」をすべての人に』 をミッションに掲げ、ワンバンク(旧B/43)という「家計簿アプリ」と「Visaプリペイドカード」がセットになった「家計簿プリカ」というサービスの開発に取り組んでいます。 今後スマートバンクが目指すのは、すべての人...

カジュアル面談ページへ