Do&Do. 株式会社の中の人
就職、起業など、それぞれのキャリアをスタートして3年が経とうとしている方。 ご都合よろしければ、僕と3年間のキャリア・スキルの着地点について対話しませんか。 20代こそ仕事に真剣に打ち込み、 自身のキャリアについて向き合う時間を持つべきと考えており、 そこで培ったものがそのまま後の人生に大きく影響します。 - まだ何も準備ができていないと感じた人は、僕と一緒に今後の対策検討会。 - それなりに準備はできているけど、少しだけ意見が聞きたいという方は議論。 - 反面教師的に利用したいという方は話だけ聞いて、その後はスルー。 僕の経験として過去10年間で延べ人数200人ほどの マネージャーをやってきたので、少しは若者向けの キャリアとスキルの相談はできるかと思います。 いずれにせよ、カジュアルな形でお話ができればと思っています。
こんな人と話したい
- 新卒3年目以内の人(が望ましい) - 所属している組織の中で異常な程に出世が早ったが、そこからの成長をどうやって作ったらよいか困っている人 - 現在、今後の専門スキル・キャリアについて1日1分でも悩んでいる人 - 今から3分考えて、ロールモデルになりそうな諸先輩が周りにいないと感じた人 - T字型人材という言葉をGoogle検索したことある人 - 組織内のコミュニケーション調整役になっており、便利屋気質を感じてしまっことがある人 - 大企業 → スタートアップ、またその逆の流れの転職を考えたことがある人 - 起業 → 就職という道を模索し始めてしまった人 - システム開発者や研究職の人でビジネススキルを身に着けたいと感じた人
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
健康経営プロダクト開発、システム要件定義AIの開発
自己紹介
1983年生まれ。新潟県出身。東京学芸大学大学院卒。ヤフー、フリークアウトでインターネット広告におけるユーザー行動データの解析基盤を開発。また広告掲載のランキングアルゴリズムの研究開発におけるプロダクトマネジメントに従事。2017年〜2020年までABEJAなど複数のAIスタートアップにて取締役兼最高技術・製品責任者を担当。 その後、自身で2社起業し、2022年1月よりab3株式会社を共同創業、代表取締役CPOとして就任。ab3と並行して、2022年8月よりDo&Do. 株式会社の代表取締役として就任。 https://corp.ab3.vision/ https://corp.doando.club/
経験したこと
職歴
ヤフー株式会社
2007/04 - 2013/04
株式会社フリークアウト
2014/09 - 2017/04
株式会社ABEJA
取締役
2017/04 - 2021/11
株式会社CA ABEJA
取締役
2018/04 - 2019/12
ab3株式会社
代表取締役
2022/01 -
Do&Do.株式会社
代表取締役
2022/08 -
学歴
東京学芸大学
教育学部
2001/04 - 2005/03
出身地
新潟県
趣味
・プログラミング ・サッカー観戦 ・旅行
写真
---