カジュアル面談プラットフォームPitta
経済活動に参加できていない障害者356万人を咲かせたい
Pitta

経済活動に参加できていない障害者356万人を咲かせたい

株式会社ローランズの中の人

オンライン可
#わたしの悩み

・経済活動に参加できていない障害者356万人を咲かせたい ・そのために、2万人を自社雇用できる会社を日本で作り、各県各国にとって雇用作りの参考になるモデル企業を作りたい(ベンチマーク企業がスウェーデンにあり) ・100名規模の会社を、上記の状態にするにはどのようなステップを踏んでいくと良いか? ・自社雇用の創造に繋がる自社プロダクトをプッシュ型で広げていける状態をつくたい ・自社でできる雇用作りには限界があるため、障害者の共同雇用の仕組みを広げ、  中小企業や福祉事業者を巻き込んでたくさんの雇用を作りたい そのために、何か一緒にできることがあるかぜひお話しできたら嬉しいです! <リソースが足りない/苦手だと思うこと> ・頭の中にあることや計画の可視化を行うこと ・未来からの逆算(目の前のことに没頭してしまう) ・HR系の戦略設計 ・プッシュ型営業 ・もっとあるぞ...!

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

「みんなみんなみんな咲け」の願いを込めたスローガンを掲げ、花のギフトや装飾サービスを通じて障がいや難病と向き合うスタッフを多数活躍する花屋、ローランズを運営しています(従業員100名のうち7割が当事者)! 現在では花屋の領域を越え、日本の障害者雇用が促進されていくよう、障害者雇用を諦めがちな中小企業が地域の障害福祉事業者と協業して雇用を生み出す「障害者共同雇用」の仕組を構築。現在15社と連携し、約60名の雇用創出を実現しています。この仕組みを、東京だけでなく47都道府県100社に届けたいと思います! 事業を立ち上げたきっかけは、学生時代に特別支援学校で出会った障害や余命と向き合う子供たちの「働く夢」に触れたこと。卒業後の就職率の低さに驚き、子供たちの働く夢が叶う社会を作ることが夢になりました! ぜひみんなが咲く社会作りに、一緒に挑戦しませんか?

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社ローランズ

    代表取締役

    2013/02 -

  • 一般社団法人ローランズプラス

    代表理事

    2016/02 -

  • ウィズダイバーシティ有限責任事業組合

    発起人

    2019/04 -

パーソナル

出身地

石川県

趣味

動物の保護活動

写真

---