株式会社インタースペースの中の人
インタースペースの人事チームでは、 「経営・事業の成果最大化」のために一人ひとりが採用だけではなく、組織設計、制度設計、メンバー支援など幅広く人事業務を担当しています。 具体的にどのように人事支援を行っているのか、事業部のために活動するとはどういう動き方なのか、情報交換も含めざっくばらんにお話できればと思います! 【具体的に取り組んでいること】 ・採用業務 ・評価制度設計 ・部長陣との組織課題洗い出し→プロジェクト化 ・メンバーとのコーチング面談 ・育成研修企画 などなど 現在、人事メンバーを募集しておりますので、少しでもご興味もっていただけたらぜひお話ししましょう。 人事未経験も歓迎で、重要視しているのは経営・事業の成果最大化をミッションとして捉えていただけるかどうかです! ▼詳しくは求人をご確認ください! https://www.career-cloud.asia/mid/entry/job/offer/interspace/list?keywords=&job_category%5B%5D=3299 【インタースペースとは】 1999年、スマホもなくインターネット環境も今とは全く違う環境の中、アフィリエイト広告事業からスタートした当社。 そこから、業界の成長とともに当社も成長をしてきました。今ではパフォーマンスマーケティング領域でできることも広がり、メディア事業や海外事業などに挑戦を続けたことで、BtoBからBtoCまで価値提供できるサービスの数や影響範囲もどんどん広がり、それに伴い従業員数も400名を超えております。 インターネット上でさまざまな事業を展開していることもあり、社員の役割も多種多様です。営業、デザイナー、エンジニア、マーケター、データサイエンティスト、事業開発者などが在籍しています。 同じエンジニア、デザイナーでも作っているものが異なっていたり、同じ営業でもクライアントの業界、扱っている商材が異なるなどさまざまな経験やスキルを持った人がたくさんいます。 そのため、挑戦できる幅も無限大です。 1つの事業だけでもまだまだ挑戦できることがたくさんありますが、インタースペースには事業や職種の幅があるので、自身のキャリアをどのように伸ばしていくのか、広げていくのか、長期的に考えながら実現することができます。
こんな人と話したい
求人に記載している条件は以下の通りですが、面談ですので情報収集含めお気軽に申し込みください! ・中途採用業務で自らスカウトを行い動機付けをして採用成功に導いた経験 ・人材紹介事業にてCAまたはRAで一定以上の成果を出した経験 ・営業職や、コンサルティング職、マーケティング職のいずれかの職種で一定以上の成果を出した経験 【歓迎するスキル/経験】 ・営業職、エンジニア職、マーケティング職など複数職種の採用経験 ・IT・Web業界での採用経験 ・新卒採用経験 ・マネジメント経験(少人数でも可) ・自ら課題を発見、解決した経験 ・役職者を巻き込み組織改善を行った経験 【求める人物像】 ・コミュニケーションが好きで、相手の懐に入っていける方 ・起きている事象ではなく、本質的な課題が何かを見極めるスタンスをお持ちの方 ・臆せずにさまざまな人に自ら提案や相談ができる方 ・オーナーシップを発揮し、関係者を巻き込みながらプロジェクトを完遂させる力をお持ちの方 ・自らPDCAを回して課題解決ができる方 ・困難な状況を楽しめる、気分に左右されず明るく素直で謙虚な方 ・ユーモアを大事にできる方 ・数字へ
面談時間
タグ
自己紹介
スポーツイベント会社の人事・総務・経理・広報→インタースペース人事部リーダー=人事歴丸10年目です!【 インターン新卒中途採用,採用広報,研修企画,制度設計など担当中】ハロプロ(夏焼雅単推し)/アニメ/キティちゃんだいすき。なんでもはまったらとことん。
経験したこと
職歴
株式会社スポーツワン
管理部
2015/04 - 2017/05
人事(採用・労務・制度・教育)を1名体制で担当していました。 人数が少ないベンチャー企業でしたが、社員数15名→35名程度へ増員(新卒/中途含む)。職種はイベントプランナー、営業、エンジニア、マーケターまで幅広く担当。アルバイトやパートの採用も行っていました。 労務面に関しては、外部の社労士さんに協力していただきながら、勤怠管理や年末調整、住民税の手続き、入退社の処理などを担当。 その他、Pマークの管理、商標登録、PCのキッティング作業、イベントページのデザイン立案、記者会見の運営、タレントさんとの衣装合わせ、キャンペーン用衣装のデザイン、プレスリリースなどかなり幅広く業務を担当していました。
株式会社インタースペース
人事部リーダー
2017/05 -
新卒採用を2018年卒から総合職・エンジニアともに担当。採用数に幅はあるものの毎年5名~20名ほどの採用を実施。個人目標は入社以来毎年達成。2019年卒から新卒エンジニア採用の責任者として、採用戦略立案・母集団形成・イベント企画・選考・クロージング・内定者フォローまで担っています。2020年から中途採用においてもエンジニア職種の全ポジションを担当しており、現場メンバーと協力体制を構築しながら採用強化中です!また採用広報の必要性を感じ、立候補して広報担当として、記事制作やSNS運用、データ分析も行っています。 研修・制度面では主に採用~入社1年のサポートにつながる領域を担っており、メンターサポートやオンボーディングの施策の実施。またキャリア研修の企画・実施などを担当。
出身地
---
趣味
ハロプロがずっと好きで夏焼雅ちゃん推しです。 アニメも漫画もだいすきです。 テーマパークも大好きでほぼ毎週ピューロランドにいます。もはや住んでいるレベルです。
写真
---