カジュアル面談プラットフォームPitta
生成AIの活用・SEとしての生き方をGenai理事と情報交換しませんか?
Pitta

生成AIの活用・SEとしての生き方をGenai理事と情報交換しませんか?

アルサーガパートナーズ株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

現在、企業の58%が生成AIを導入を検討しているものの、実際に使っている企業はまだ18%だけです。2024年からは「試す」段階を超えて、実際に活用する時期に入ります。 生成AIは、文章だけでなく音声や表情にも対応できるようになり、誰でも簡単に使えるツールに進化しています。例えば、採用活動でAIを使って面接データを評価し、より良い人材を見つけやすくするなど、仕事の効率化に役立っています。 AIが仕事を奪うのではなく、あくまで人間の決断をサポートするツールとして活用することが大切です。 アルサーガパートナーズでは、他社の事例を学び合いながら、AIの活用法を一緒に探っています。生成AIに興味があれば、ぜひ一緒に話しましょう!

こんな人と話したい

生成AIに興味がある方 最新の技術が気になる方

面談時間

45min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

・生成AIを駆使したソリューションで、社会課題を解決したい ・日本のDXを世界で誇れる産業へ ・人間らしく生きる人をつくり、日本の未来を変えていきたい

自己紹介

2009年 クルーズ株式会社(ソーシャルゲーム開発において業界トップクラスであり、東証JASDAQ上場)に参画、同年6月に取締役に就任。 2010年 同社技術統括担当執行役員に就任。CTOとして大規模WEBサービスの開発に携わる。 2012年 クルーズ社を退任し、ITベンチャー企業を創業。代表として3年で180名規模の会社にする。 2016年 アルサーガパートナーズ株式会社を設立。      同年、株式会社エボラブルアジア社外取締役に就任。 2024年 一般社団法人Generavite AI Japanの理事に就任。 いち早く生成AIの研究開発チームを発足し、独自に開発した言語系生成AIソリューション「ARSAGA INSIGHT ENGINE」や動画生成AIソリューション「ARSAGA VIDEO CREATE」を世に送り出す。

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • Generative AI Japan

    理事

    2024/02 -

  • アルサーガパートナーズ株式会社

    代表取締役 CEO/CTO

    2016/01 -

  • Crooz Labs株式会社

    代表取締役社長

    2010/10 - 2012/06

  • クルーズ株式会社

    取締役

    2009/06 - 2012/06

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---