株式会社ジェネレーティブテクノロジーの中の人
お話ししたいこと: ・私たちの会社について ・クラウドやセキュリティ、開発などについて ・技術コミュニティについて ・マネジメント業務について ・地方からのリモートワークについて 私たちの会社: 株式会社ジェネレーティブテクノロジー(ジェンテック)は、上場企業である株式会社サイバーセキュリティクラウドのグループ企業として、クラウド、セキュリティ、アジャイル開発に精通したエンジニア集団です。DevSecOpsを武器に、日本企業におけるクラウド活用を支援し、セキュリティとアジリティを両立させたソフトウェア開発で、クライアントの事業の成功に貢献します。 設立以来ありがたいことにお客様の引き合いが増えており、日本のソフトウェア開発をスピードを損なわずによりセキュアにすることを一緒に実現し、クライアントに本質的な価値を提供することにコミットしたい仲間を募集しています。 私について: AWS の複数のコミュニティ運営に関わり、イベント企画・運営や、 それに伴うオンライン配信基盤の構築に携わってきました。 また、地元の静岡県浜松市でコロナ禍でのシビックテックに携わったりもしてきました。 2021年より AWS Serverless Hero: https://aws.amazon.com/jp/developer/community/heroes/hidetoshi-matsui/ 技術コミュニティでの活動の他、音楽、料理、車、旅行などの趣味があります。
こんな人と話したい
・クラウド、セキュリティ、開発のいずれかに携わる仕事をしている、または興味がある ・技術コミュニティについて話したい ・技術の話で盛り上がりたい ・マネジメント業務で悩みや解決策を相談・共有したい ・地方からのリモートワークの良いところや悩みなどを共有したい
面談時間
この先やってみたいこと
クラウド、Web、セキュリティの技術でお客様のビジネスの成功のをサポートしていきたいです。
自己紹介
株式会社ジェネレーティブテクノロジーで受託開発チームのマネージャーをやっています。 Web アプリケーションの開発と、それに伴うクラウド構築が得意分野です。 2021年より AWS Serverless Hero として、 AWS コミュニティを楽しみながら、その発展にも取り組んでいます。 下記のことについてはユニーク性のあるお話ができるんじゃないかと思っています。 ・AWS に関する全般、特に Web アプリケーションの構築に関わる範囲について ・地方からのリモートワークで4年以上、スペシャリストやマネージャーを含むロールで仕事をしてきた上での感覚 ・地方(特に静岡県)での IT 業界の雰囲気 ・技術コミュニティやシビックテックについて ・コミュニティやベンダーの表彰・支援プログラムについて ・海外カンファレンスへの参加や登壇について
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社スタートアップテクノロジー(現: 株式会社RUNTEQ)
エンジニア、テックリード、エンジニアリングマネージャー
2021/01 - 2024/09
受託開発事業でエンジニアとして開発やクラウドの構築に携わりました。 在籍中の後半はプロジェクト横断でテックリードやエンジニアリングマネージャーをやったり、マーケティング施策をお手伝いしたりしました。
株式会社ジェネレーティブテクノロジー
エンジニア、テックリード、エンジニアリングマネージャー
2024/10 -
引き続き受託開発組織のマネジメントをしています。 営業やプリセールスの活動も並行しつつ、個別プロジェクトでの開発、クラウド領域のテックリードもしています。
学歴
静岡県立浜松工業高等学校情報技術課
2006/04 - 2009/03
出身地
静岡県
趣味
アコースティックギター、DTM、料理、車、お酒、旅行、技術コミュニティ活動が趣味です。 目的のないドライブ、家で料理したりお酒飲んだりしながらダラダラする、外で飲む、音楽聴く、あたりの行為が日々の癒しです。 音楽をやる方は、どちらかと言うとストレスも伴うチャレンジングな活動と思って頑張ってます。
写真