カジュアル面談プラットフォームPitta
自社サービス/スタートアップエンジニアの魅力について語りましょう!
Pitta

自社サービス/スタートアップエンジニアの魅力について語りましょう!

株式会社エイジレスの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

エンジニアとして自社サービスの開発に関われることの魅力や、スタートアップならではのあるあるについて情報交換しましょう! 私自身、SIerの前職からの転職時には「自社サービスを0→1フェーズから愛情込めてシステムを作ってみたい」という理由を上司に伝えたところ、「エンジニアあるあるの理由だね!頑張ってね!」と送り出してもらいました。 同じようなモチベーションで転職された方が他にもいるはず・・・ ということで、 ・自社サービスに関わっていてこんな面白い・ためになる経験をしたこと ・アーキテクチャ選定や設計の0→1ならではの失敗・成功談 ・逆に、クライアントワーク(SIerやSES)の方がよかった点 などについてお話しできたらと思います! また、今はSIerやSESで働いているけど自社サービスやスタートアップで働いてみたい、情報収集したいという方もぜひお話ししましょう! 私が今どのように働いていて、前職からどのような変化があったかなどについて語りたいと思います! 参考情報(新規事業サービスの技術スタック) ・フロントエンド:Next.js/TypeScript ・バックエンド:Ruby on Rails ・DB:PostgreSQL ・インフラ:AWS(Fargate/ECR/S3/RDS)/Vercel ・その他:GithubAction/Docker/Slack/GoogleWorkspace/Notion ・開発プロセス:アジャイル、スクラム 私はフロントエンドを得意としてますが、現在絶賛Rails修行中...

こんな人と話したい

・SIer/SESなどのクライアントワークで働いていたけど、今は自社サービスの会社で働いている方 ・自社サービスの会社で働いていたけど、今はSIer/SESなどのクライアントワークで働いている方 ・スタートアップのエンジニアに興味のある方 ・自社サービスのエンジニアに興味のある方

面談時間

30min

タグ

株式会社エイジレス

基本情報

自己紹介

株式会社エイジレスのエンジニアです。 SIer企業でWeb,モバイルエンジニアとしてアプリ開発したのち、自社サービスを愛情込めて育ててみたいという思ってエイジレスにジョインしました。 メインはフロントエンド(Next.js)で、サービスの開発や社内システムの開発をしています。

年齢

20代後半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社エイジレス

    Webエンジニア

    2023/11 -

    新規事業サービス(インクルー)の立ち上げから参画ています。並行で社内システムのリプレイスにおけるデータ移行や営業・マーケティングチームの業務を効率化する依頼(データ収集・可視化など)に随時対応するなど、アプリ開発以外のこともたくさんやらせてもらっています。

  • 株式会社システム情報(現 株式会社 SI&C)

    Webエンジニア・モバイルエンジニア

    2019/03 - 2023/10

    主にWebアプリ関連のプロトタイプ作成を2~6ヶ月スパンで転々として、2022年末からは社内の知見0であるモバイルエンジニアのテックリードとして自身も未経験からキャッチアップ、技術共有や見積もり支援をしていました

パーソナル

出身地

東京都

趣味

サッカー、ゲーム、カラオケ

写真

---