Biodata Bank株式会社の中の人
始めまして!Biodatabankでハードウェアエンジニアをしてる塩津です スタートアップに対して ソフトウェアのプログラミングコードを書いて… みんなスマートに仕事をすすめて… などのイメージをお持ちの方も多いと思います。 スタートアップ最前線で泥臭く手を動かしものを作りながらバリューを出す。 そんなスタートアップならではのハードウェアの動き方、 仕事の仕方、ソフトとの関わり方等本音ベースでお話できます。 少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にお話させてください。 どんなテーマでも大丈夫です
こんな人と話したい
・スタートアップに興味がある ・ハードウェアエンジニア ・挑戦したい
面談時間
タグ
自己紹介
2014年に自動車会社でエンジニアとしてのキャリアをスタート。 電気・機械設計、ベンダーコントロールを経験し、2018年より同社北米の海外事業体に赴任。現地ならではの課題の解決や、特有の顧客課題の吸出しに従事。帰国後、チームマネージャとして国内外の車両工場での量産立上げに従事。 2019年よりBiodataBankにハードウェアエンジニアとしてJOINし、理論構築、電気・機械設計、解析、評価、量産と横断的な業務に取り組む傍ら、2021年に大企業挑戦者支援プログラムChangeに参加し、新規事業開発を自身で経験。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
Biodata Bank(株)
エンジニア
2020/06 -
□ヘルスケアデバイス設計 □プロダクトマネジメント □採用 □新規事業開発
トヨタ自動車株式会社
エンジニア
2019/04 - 2020/06
□自動車電子部品設計 □量産立上げ □プロジェクトマネジメント
Toyota Motor North America
Designer
2018/04 - 2019/03
□自動車電子部品設計 □マーケティング
トヨタ自動車株式会社
エンジニア
2014/04 - 2018/03
□自動車電子部品設計 □プロジェクトマネジメント
学歴
大阪府立大学
工学部 電子物理工学禍
2008/04 - 2012/03
大阪府立大学大学院
工学研究科 電子数物系専攻
2012/04 - 2014/03
出身地
大阪府
趣味
キャンプ 読書 子供と遊ぶ
写真