TYPICA株式会社の中の人
世界中のコーヒー生産者、自家焙煎をするロースター、生活者、コーヒーを愛するすべての人によって育まれるコミュニティである「TYPICA」にて、グローバル人事&コミュニティ・マネージャを担当しているキムです。 あなたにとって「コーヒー」はどんな意味を持つのでしょうか? 仕事疲れから解放されるための一息? 人と一緒に過ごす時間の大切な媒介? いろんな意味があり、全てが正解だと思います。 しかし、コーヒーの個性・鮮度・透明性・物語について、どこまで考えたことがありますか? コーヒーはフルーツで、本来単に苦くてコクのある飲み物ではありません。 産地や育て方によって、様々な味わいがあり、それがピークとなる旬もあります。 実は今までのコーヒー産業では大量生産・大量消費によってこのような文脈が失われていました。 TYPICAは、個性・鮮度・透明性・物語にきちんとフォーカスし、生産者から大事に育てられたコーヒー豆が、適正な価格でロースターわたり、消費者に届くまでの循環をよくすることをしています。 といっても実際何が起きていて、何をやっているのかピンとこないかもしれません。 その時は気軽に話したい!を押してみてください :)
こんな人と話したい
・とにかくコーヒーが好き!好きなコーヒー、カフェについて話したい! ・スペシャルティコーヒーが好き!話したい! ・コーヒー業界にいるけど、なんかこのままじゃ、、というもやもやがある! ・今全然関係ないことやってるけど、コーヒーが好きすぎてもう仕事にしちゃいたい! ・コーヒーにフォーカスして、グローバル規模での貧富格差を是正していきたい! ・これからも美味しいコーヒーが飲みたいけど、自分でもできることが知りたい!
面談時間
タグ
自己紹介
コーヒーが好きすぎて、ITから業界に飛び込んでしまったアホです! いや、今もITは関わっていて、正確には「コーヒー X IT X 物流」のスタートアップです。美味しいコーヒーいっぱいが飲み続けられるよう、コーヒー産業全体の持続可能性向上に取り組んでいます。 また、人事としては守りではなく攻めのHRを追求し、事業のグロースをさらに加速できる組織作りを意識し、アクションを起こしています。 【経歴】 グローバル人材会社の両面型人材コンサル → Fintechスタートアップ(中途採用全般リード) → CXプラットフォーム開発のスタートアップ(中途採用全般、新卒立ち上げリード) → M&A X Techの新規事業(一人目/ぼっち人事) → TYPICA採用責任者兼コミュニティマネージャ
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
アデコ株式会社(Spring Professional)
人材紹介コンサルタント
2017/04 - 2018/07
株式会社Origami
リクルーター
2018/07 - 2020/02
株式会社プレイド
Talent Experience
2020/03 - 2021/05
株式会社M&Aサクシード
コーポレートサクセス
2021/06 - 2022/09
TYPICA株式会社
人事責任者&コミュニティマネージャ
2022/09 -
TYPICAは、「小規模生産者のつくる高品質でユニークなコーヒーを、フレッシュな状態で適正な価格で届ける」というチャレンジで、グローバルでコーヒー業界を変革しています。
出身地
海外
趣味
コーヒー(カフェ巡り、ドリップ) 海外旅行(20カ国ほど訪問) 映画鑑賞
写真