カラクリ株式会社の中の人
外資コンサルから、ベンチャー企業への転職は、増え続けている印象です。 私の周りも日々、そういう人が増えています。 NoteやTwitterなど、文章情報は色々出回っているなかで恐縮ですが、 自分が転職する際に知りたかった情報を会話の中でお伝えできればと思っています。 会話の中でしか生まれない疑問も有ると思いますし、現職ベンチャーで働いている生の声として参考に頂ければと思います。 ざっくり以下のような話題が話せればと思っています。 ・働き方の差分について(時間の使い方や、メンバとの関わり方について) ・組織の差分について(大小様々なチーム・部署を経験したので、その違いについて) ・プロダクトについて(コンサルと最も違うプロダクトへの関わり方について) また同経験を持つ人とも、あるある話に花を咲かせられると嬉しいと思っています。 ※良かった点・苦労した点、色々思うところがあると思いますので。 少しでも気になった話題がありましたら、是非お話しましょう!!
こんな人と話したい
■大手勤務だけど、ベンチャーに興味が出てきている人 ■大手→ベンチャーに飛び込んでみたものの、動き方が分からない人 ■ベンチャー→大手を考えていて、大手の働き方を聞きたい人 ■大手→ベンチャーで色々やりきって次の動き方を考えている人
面談時間
タグ
自己紹介
カラクリ株式会社にて研究開発チームのリーダーをしています。 研究というより、AIをプロダクトにどのように反映するか、それが顧客にどのような価値生み出すか?という部分を強みとしています。 他にも日々の業務として ・セールスエンジニア ・プロダクトマネージャー ・プロジェクトマネージャー ・エンジニア を実施したり、基本何でもやります。 どれか一つでも接点がある人と、ざっくばらんにお話したいです。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
カラクリ株式会社
2021/06 -
アクセンチュア株式会社
2019/05 - 2022/05
出身地
---
趣味
---
写真
---